・・・・あっつ・・・
今夜も気温が高いです。これから夏が始まる?
塩谷
1988年9月撮影
函館本線の山線といわれる小樽方面からの路線の途中です。
北海道新幹線が札幌まで延伸したら、廃線になると思われる区間の駅です。
並行在来線問題、この先どうなっていくのでしょうか?
JRというわがまま会社を作ったら、新幹線を建設とか言い出して・・・主に政治家??
赤字の在来線を残しておくと、JR旅客各社が経営にならない=分割民営化失敗・・・みたいに世間から見られるので、地元自治体に押し付けてしまえ・・・・に見えてしまうのです。
新幹線の駅が出来る自治体はまだ救いがありますが、通過しかしない所では全く恩恵が無い・・・せいぜい固定資産税がJR旅客会社から支払われるくらいでしょう。
地方の衰退に拍車がかかっている・・・(謎)