繰り返される叡山電鉄鞍馬付近の被災と復旧 | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

そもそも不通だったのを忘れてたんですが9月18日に運行再開予定なので復旧に14カ月かかったわけですね。この記事に出てました。あと公式サイトでも。

2018年も台風で不通でしたが全線復旧まで2ヶ月弱でした。鞍馬までの開業(当時は鞍馬電気軌道)した1929年以来運休は繰り返してると思うんですがWikipediaにはその他は一例しかありません。

コロナ前は京都観光の一環でインバウンド客も多かったですが、今回復旧に長くかかったのはインバウンドが無いから急がなかったのかなと邪推してしまいます。