先日秋の臨時列車の発表がありました。185系の列車はしぶとく残るのではとも思いましたが、そんなこともなく廃止されていくようです。

写真は2016年に撮影した185系のB6編成、田町のブロック塗装時代です。賛否ある塗装ではありましたが、この姿もまた歴史の一ページということでしょうか。
ところで、最近臨時列車のダイヤについて少し興味深いと思っているのが、以前はあまり設定されていなかった、越後湯沢どまりの列車が増加傾向にあるような気がしています。大宮発ー越後湯沢行の列車も登場しており、水上ー越後湯沢間はあまり列車が走る区間ではないので、今後首都圏ー越後湯沢間の列車が増えると面白いと思っています。