Entries
2021.08/18 [Wed]
トヨタ「通れた道マップ」冠水や土砂崩れなど早く見つかる
史上まれに見る大雨が続く今年の夏。
皆さんの地域では被害はありませんか?
この時期、出かける前にいつも確認しているサイトがあります。
「トヨタ 通れた道マップ」がそれです。
カーナビがついていないボロ車の私は、ふだんでも
「あの道混雑してないかな~」などの確認に便利に使っています。
今の時期は特に、冠水や土砂崩れなどで通行止めになっているところを
リアルタイムで表示してくれるので、とても助かっています。
下はパソコンから見た「トヨタ通れた道マップ」の
昨日の佐賀県・福岡県付近の画像
スマホで見た場合の久留米市の画面↓
右下の上向き△をタップすると凡例が出ます。
地図上のアイコンの説明↓
毎日の交通渋滞情報の他に、
工事や冬の雪障害、何かのイベントで通行止めなど、
いろいろな交通事情に対応しています。
直近24時間以内の情報を元に表示しているそうです。
たぶんカーナビも同じような表示があるのだと思いますが。。。
スマホアプリにもカーナビアプリがありますが、
ふだんパソコンを日常使いしている私は
出かける前にちょっと確認するのに
パソコンの大画面で見られるサイトは便利です。
全国の道路状況がわかるので、
親戚や友人などの地域の状況も
連絡を取らずに知ることができます。
トヨタ通れた道マップ
パソコンではお気に入りに登録しておくと便利です。
iPhoneスマホでは、リーディングリストやブックマークに追加しておくと便利です。
Androidスマホの場合は、右上の3点マークをタップして「ホーム画面に追加」を選ぶとホーム画面にアイコンが追加できます。
雨災害のフリー素材
保存してご自由にお使い下さい
土砂災害注意呼びかけ
河川の増水にご注意下さい
河川の増水に注意して下さい
河川の増水にご注意下さい
雨の中を走るバス
大雨注意報
大雨洪水警報
記録的短時間大雨情報
災害お見舞い動画イラストカード
被災地復旧にご尽力いただいている皆様に感謝申し上げます
動画イラスト
雨と新幹線レールスター
動画イラスト 雨と新幹線つばさ
雨の中を走るSL人吉
段落区切り用 ライン素材
ブログの段落区切りにお使い下さい
雨とかたつむりのライン素材
雨雲と傘のライン素材
カエルと傘のライン素材
参考記事
大雨や洪水の注意報・警報などの基準(気象庁HP)
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/shisu_kaisetsu.pdf
気象庁では、平成20年5月28日より、大雨、洪水警報・注意報の基準に、土砂災害や水害 の発生と対応のよい新たな指標(土壌雨量指数、流域雨量指数)を導入しました。
◇洪水警報・洪水注意報基準について
大雨・洪水警報注意報基準の新しい指標
~土壌雨量指数と流域雨量指数の導入~
A.雨量基準: 対象区域に雨が降り、対象区域内の河川で増水や氾濫などが発生する場合
B.流域雨量指数基準: 対象区域の上流域で降った雨により、対象区域内の河川で増水や氾濫などが発生する場合
C.複合基準: 対象区域の上流域で降った雨と対象区域内で降った雨により、対象区域内の河川で増水や 氾濫などが発生する場合
D.指定河川洪水予報による基準: あらかじめ指定した河川で、増水や氾濫などが発生する場合
気象等に関する特別警報の発表基準
気象等に関する特別警報の指標(発表条件)
- 大雨特別警報(浸水害) 「50年に一度の値」の市町村別一覧 / 「50年に一度の値」を地図上に色分けした図
- 大雨特別警報(土砂災害) 基準値の格子別一覧 / 基準値を地図上に色分けした図
- 大雪特別警報 「50年に一度の積雪深」の地点別一覧 / 「50年に一度の積雪深」を地図上に色分けした図
応援ありがとうございます
- 関連記事
-
- マイナポイント15000円分ゲット
- windowsの画面操作を録画するには
- プレゼント選びに迷ったら
- 切り花の豆知識
- トヨタ「通れた道マップ」冠水や土砂崩れなど早く見つかる
- レモンを使い切る方法
- 猫にかじられないように花を飾るには
- 2年目の胡蝶蘭に花を咲かせるには
- 動画編集のしかた(2)音楽や文字を入れるには(Microsoftフォトの使い方)
Re: ばあばんさん
> 長く続く雨、そちらは大丈夫でしょうか。
> 九州、福岡・長崎など毎日テレビに映し出されます。
ご心配ありがとうございます。
幸い我が家のまわりは安全地帯なのでなにごともありません。
> 便利な情報ありがとうございます。
> 渋滞情報などもあわせて見れるんですね。
お役立ていただけたら幸いです。
なかなか便利ですよ。