台湾高速鉄道左営駅(2013年1月)2020-09-03 09:00:00テーマ:・海外 台湾の鉄道鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com2013年1月台湾を訪れました。今回は、台湾高速鉄道左営駅の写真をご紹介します。下の写真は台湾高速鉄道左営駅のコンコースです。下の写真は、台湾高速鉄道のホームから見えた台湾鉄路管理局のディーゼル機関車です。莒光号が発車して行きました。台湾高速鉄道(Taiwan High Speed Rail、THSR)は、台北の南港駅と高雄の左営駅間348.5kmの路線です。台湾高鉄、高鐵とも呼ばれています。wikipediaより。台湾高速鉄道の左営駅は3面6線の構造です。台湾高速鉄道700T形を観察するならば、左営駅がお勧めです。 台湾高速鉄道は南港〜左営間348.5kmを最高速度300km/hで結んでいます。ノンストップ便を利用すると両駅間を約1時間30分で結びます。台湾高速鉄道のチケット 最後までご覧いただきありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com