■特急「くろしお」号
特急「くろしお」号は、JR西日本が運行する特急列車。
新大阪~白浜・新宮間を結んでいます(一部京都発着あり)。
 
オーシャンアロー」こと283系の他、287系(一部はパンダくろしお)、289系の3車種で運行されています。
 
新大阪駅のきっぷうりばには、「パンダくろしお」にちなんだ標記がありました🐼
 

 
今回、乗車するのは283系「オーシャンアロー」で運行されている「くろしお17号」です。
 
 
上り列車のくろしお20号が新大阪駅に到着後、引き上げ線で清掃作業を行ってからの入線になるため、入線は5分前くらいです。

新大阪名物「ダイキンの看板」によると、この日の新大阪の気温は35℃、暑いです☀️
 
■外観
そんな暑さの中、イルカのような「オーシャンアロー」が涼し気な顔で入線してきました!
 
 
イルカのような顔をしているのは、グリーン車のみ🐬
グリーン車は通常、白浜・新宮方の1号車に連結されていますが、まれに車両検査時や増結時に、新大阪方の6号車(または9号車)にグリーン車が連結されるときがあります。
 
なお通常の新大阪方は、全く別のお顔です。
言うならばクジラみたいです🐳
 
 
カラーリングは、白浜の海を感じさせるような、オーシャングリーン。
「オーシャンアロー」のシンボルマークは、かなり色褪せてしまっています😭
 
 
側面の行先方向幕はデジタル式ですが、愛称名は幕式でかつてのヘッドマークを思わせくれるような書体と色合いです👍️
 
 
今回は、新大阪→和歌山への移動ですが、奮発してグリーン車🍀に乗ってみます。
 
■パノラマグリーン車
グリーン車にしたのは、前面展望ができるパノラマグリーン車だから。

 

車内は、通路をはさんで1人掛けと2人掛けの配置になっていますが、車両中程で1人掛けと2人掛けの配置が逆転しています。

良く見ると、天井の照明も、通路にあわせて配置されている面白い造りになっています💡

 

 
これは1人掛けでも2人掛けでも海側の景色を楽しんでもらえるようにとのことでしょう🤔
大人の事情で、重量バランスも考えた結果かもしれませんし、かつては禁煙と喫煙を分けていたという話も聞いたことがあります。
 
中央部の通路が曲がっている部分です。
 
 
こういった変わった場所に座ってみたいところですが、今回はここではありません。
 
 
■イチオシの最前列
パノラマグリーン車というからには、座るなら最前列しかありません。
おすすめは海側の1人掛け席(1号車1D席)。
運転士さんとは反対側なので、視界を遮るものがなく、最高な席です!
 
 
もちろん、座席指定をして購入しています。
 
 
このまま終点の新宮まで乗っても、絶対に飽きないであろう前面展望がお約束されます😊
 
 
グリーン車なので、足元にはフットレストがあります。
中央の金具の部分がグリーン車のマークに見えるのですが…🍀
デザインをしているのか、ただの偶然なのかはわかりません。
 
 
最前列のフットレストは、壁側にも足を乗せられるようになっている特別製。
壁側の台に足を乗せると、ふくらはぎに本来のフットレストが当たって「超」快適です。
 
 
なお、壁側の台に足が届くかどうかは、ご自身の足の長さとご相談ください。
 
 
■ラウンジ
3号車と4号車の間には、フリースペースのラウンジがあります。
全て海側を向いて座れるようになっていて、山側に2人掛けのソファ席が2つ。
 
 
通路を挟んで、海側に1人掛けの椅子が4席あります。
海側の窓は足元まで及び、ミニテーブルもついています。
 
 
今回は和歌山駅で下車してしまったので街並みしか見えませんでしたが、海沿いの景色も楽しんでみたいものです🌊
 
こちらのオーシャンアロー車両ですが、2024年頃に置き換えが予定されているとのこと。
ご乗車はお早めに!