□北海道中央バス
7月27日撮影、短尺ブルーリボンシティ札幌200か483による札幌駅前始発道都大学経由東部中学校行き。
高速いわみざわ号に入る札幌200か4619。
4列シート車であってもしっかり充電コンセント付き。3列車ではあまり見ないタイプの壁埋め込みコンセントです。
8月4日撮影、ワンロマエアロスターの札幌200か2923健在。28番で札幌ターミナル入り。
札幌200か5195による急行97番が札幌ターミナルに到着。
□道南バス
7月27日撮影、ハスカップ号に入る日デスペースアローの札幌200か854。
□じょうてつバス
7月27日撮影、南54番南町4丁目行きで待機する移籍エアロスター(蓄圧式ハイブリ)札幌200か3128。
快速8番豊滝行きで待機する札幌200か4208。V8エルガ。
□ジェイ・アール北海道バス
7月30日撮影、厚別のKC-ワンロマエアロスター、534-8818。前面が撮影できなかったのが悔やまれますが、新27番です…。
8月3日撮影、時計台前を発車する534-6919。この頃から札幌市中心部にTOKYO2020関連と思われる看板が増え始めましたが、いまいち意味はわかりませんでした。