カシオペア紀行 沿線撮影の旅 (2日目) | よっちの鉄道旅ブログ

よっちの鉄道旅ブログ

寝台列車の旅、船旅、鉄道部品、前面展望 大好きな鉄オタ ブログ
〜乗り鉄・撮り鉄〜
愛知県出身なので東海地方中心にお送りします。
毎週日曜日更新!

金曜日の夕方にコロナワクチンの2回目を接種しました。

副反応は何もありません!

必ず出現する腕の筋肉痛のみです!

よかったー!

僕はファイザーワクチンでしたが、

ファイザー製は2回目の接種後に発熱する確率が38%

集団接種・職域接種で使われているモデルナ製は78%のようです。

 

2週間後には抗体が本領発揮されるようです。

 

そして、僕は盆休みに入りました。

9連休ですが旅行にはいきません。

去年は北海道に行ってましたね。

電車には乗らないですが、駅には何度か行きます。

撮り鉄ではないですよ。

 

 

カシオペア紀行 沿線撮影の旅 (1日目)

 

 

 

さて、カシオペア紀行 沿線撮影の旅 2日目です。

茨城県 古河駅からスタートです。

 

1日目に撮影したカシオペア紀行が盛岡から戻ってきます。

折り返しの上野行きは回送列車ですので、ダイヤは非公表。

返却回送のダイヤは複数パターンがあるので当日のお楽しみという感じですね。

 

返却回送は午後ですので、ギリギリまでホテルにいて

チェックアウト後は時間つぶしで日光駅に行くことにしました。

 

古河から乗り換えの宇都宮に移動し、

日光線のホームに行くと、列車のドアが開く直前ですごい人が乗車待ちでした。

「こりゃ無理だ密すぎる」

と思いましたが、いざみんな乗り込むと先頭車両程すいており、

ボックス席も空いている状態。

 

 

ヘッドマークがついています。

 

 

書体が日本らしさを表していますね。

 

 

車内は真ん中のドアがふさがれボックス席になっていました。

片側はロングシートです。

伊豆急の車両と同じ構造。

 

 

すいている先頭車両のボックス席に座りました。

正面の座席とのピッチも広く感じました。

終始ボックス席にはほかに座ってこなかったので良かったです。

 

 

宇都宮から34分で終点日光に到着。

 

 

乗ってきた電車で戻るので駅前までの観光です。

折り返しまで15分です。

 

 

 

 

改札のところに階段があります。

昔の一等客の待合室のようです。

駅舎の2階にあるんですね。

現在は待合室として使われていませんが、立ち入りは出来ます。

しかし、勝手に上がっていいか心配で階段わきの駅員さんに一応許可取りしました。

 

 

階段を上がると広いスペース

誰もいませんでした。

舞踏会やれそうな感じ。 照明はシャンデリア

 

 

駅舎観光は10分で十分でした。

ピンク色の壁の貴賓室があるのですが、

さすがに開放されていませんでした。

 

 

 

宇都宮に戻ってきました。

205系ですね。

色あせていますがまだまだ頑張っていますね。

 

 

乗り換えの黒磯に来ました。

 

 

黒磯~新白河間は常磐線で見る車両が使われています。

 

 

新白河で乗り換え、福島県 久田野駅にやってきました。

 

 

カシオペア紀行の沿線撮影の最寄り駅です。

しかし、周りはゲリラ豪雨になっており、

カシオペア紀行まで1時間30分あるので駅舎で雨雲の様子を見ることに。

そして、30分待機したところで周りの雨雲が消え始めて

今後雨が降ることはないと判断。

撮影地へ移動することにしました。

 

 

徒歩20分で撮影地に到着

ここは有名な撮影地ですが、なんと僕一人。

ただ、反対側に5人ほどいました。

 

撮影の名所に一人ぼっちとは逆に寂しいですが、

自由にポジションを選べていいですね。

線路反対側の撮り鉄たちの視線は痛かったですが。

 

動画はいろいろなアングルで3か所に設置。

誰もいないのでカメラを放置しても安心です。

 

 

定番のアングルの動画はもちろんですが、

反対側の撮り鉄が映り込むのでうまく架線柱に隠れるようにしたので

無事に人が映り込まない動画が撮れました。

 

 

側面のアングルにもビデオカメラ設置

実際は最大にズームを引いてカシオペア紀行全体が映るようにしました。

 

 

素晴らしいところはこのお立ち台からの列車が写る範囲のみ草刈りが行われている点です。

所有者なのかJR東日本なのかわかりませんが、

とにかくこの時期に草がないのはありがたいです。

 

 

ということで、定時でやってきました。

カシオペア紀行!!

このアングルが独り占めとはなんと贅沢な。

こっちのほうが客車の部屋側なので2階建てがよくわかりますが、

反対側は通路側なので窓が通常の感じです。(一日目のカシオペアを参照してください)

 

 

後打ち

草が刈ってなかったらこの状況でしたね。

ちなみに最後尾には「カシオペア」表示のままでした。

通常は「回送」表示です。

この1時間前に通過するダイヤであれば

普通列車で追い抜いて新白河駅で撮影できたのですが、

そのダイヤではなかったのでこれにてカシオペア紀行の沿線撮影は終わりです。

 

乗ってばかりだったカシオペアの沿線撮影がやっとできました。

定期(臨時)運行時代に撮っておきたかったのが本音ですが。

 

ということで、このまま宿泊地の郡山に移動します。

 

郡山には当初より1時間早い到着となりました。

ホテルでゆっくりできる時間が長くなるからうれしいです。

 

 

郡山駅前では福島県らしいものを発見

放射線を測定する機械ですね。

 

 

宿泊ホテルは「ドーミーイン郡山」です。

以前宿泊したことあります。

新幹線のトレインビューホテルです。

しばらく外を見ていました。

 

ホテルの窓が以前と変わっており、

以前はコンデジなら窓の外に出せたんですが、

今は出せない窓になっており、あみあみのガラスなので

ズーム引くとあみあみが映り込んでしまいます。

ガラス越しの撮影なので難易度アップしました。

 

山形新幹線はE8系に置き換えが発表されていますね。

 

 

次回3日目 (最終日)

帰宅です!

お楽しみに!

 

3日目はこちら