キハ40 & キハ47の回送列車です。
タイトルの通り、撮影したのは全て3月です。
音が聞こえるまで、接近に気がつかなかったので、慌ててシャッターを切った城西側での1枚。
この3枚は高須駅周辺での写真なんですが。
1枚目は誰の目から見ても、おもいっきり失敗写真です。
真ん中の運転室同士の連結している写真ですが、手前のキハ40と進行側のキハ47の、デザインの違いがよく分かる写真になりました。
この2枚は高須駅前の高須側からです。
何かAFが誤作動して、こんな構図の写真となってしまいましたが。
後追いは高須駅前らしい写真に撮れました。
最後の6枚は広島草津八幡宮の境内から、俯瞰で撮ってみました。
今回は全て上り回送なんですが、山陽本線を駆ける5両編成っていう写真は、冒頭の慌ててシャッターを切った城西側での1枚のみになってしまいました。
まだ桜が咲いていた頃のキハ40 + キハ47でしたが、桜の写真って俯瞰写真の中から小木がチラリしかなかったりした今回の記事でした。
