4連休「JR四国ものがたり列車乗車記③」四国まんなか千年ものがたり編 | あぁるびぃの勝手にオフレボ探検隊

あぁるびぃの勝手にオフレボ探検隊

ようこそ当ブログへお越しくださいました。
このブログは、『釣り』『車』『鉄道』をメインに書いております。
長文ブログですが、お暇な時にでも読んでいただけると幸いです。

読者登録通知してくれると嬉しいです。♪(▼ー▼)ノ ヨロシク♪

2日目の午前中は

こうち旅広場からバスに乗り

桂浜水族館まで遊びに出かけ

 

 

お昼前に【高知駅】に戻ってきました。

予定より1時間早いのですが

昨日、ちょっと思いついてひらめき電球

12:04発の『時代の夜明けのものがたり』

お手振りをしていこうと考えたのです。

 

 

【高知駅】では、ワープ高知支店の方が
いつもお見送りしてくれているので
それに混じろうという魂胆ニヤリ
ちょうど、昨日のグッズ車内販売で買った
『夜明けのタマフラーオル』もある。
という事で、ワープ高知の方に旗を借りて
お見送りに参加。
常連様&通りすがりの親子と共に
~立志の抄~お見送りです。
 
その後はホームに移動
 特急 南風14号 12:13 岡山 に乗車
本日の「四国乗り鉄旅」スタートです。
13:05に【大歩危駅】に到着。

『四国まんなか千年ものがたり

  ~しあわせの郷紀行~  』の乗車には

この後の南風16号がちょうどいいのですが

乗継時間が15分しかなく

ゆっくり写真を撮ったりする時間も無いので

1本早い列車で移動です。

 

それと、当日往復乗車の

50おやじの遊び三昧さんも到着してますし。

今回、事前に席を聞いていたので

きっぷ購入時に相席になるよう指定しました。

会社近くのみどりの窓口で買ったのですが、相変わらずマルスの

扱いに不慣れで乗車券申込書に、全部細かく記入してるのに

2人がかりで発券までに20分近く掛かるというねw

50おやじさんからは[歩危マート]へ行ってると
LINEが入ってましたが、少し混雑していたので
駅周辺で写真を撮りつつ時間調整。
独特の雰囲気を醸し出す観光列車は
目を引くのでバイクや車で来ている観光客も
「何?すごぉーい!」な感じで写真を撮ってます。
クローバー2号車【冬清の章】サイド
同じくクローバー2号車【夏清の章】サイド
初乗車の方たちは両面のデザインが違う事を知って驚いていました
こういう事をしていると1時間程度の待ち時間も
すぐに過ぎてゆきます。
まぁ、一人旅の気楽さの利点ですねウインク
 
待合室に着き50おやじさんと合流。
そらの郷紀行はのんびりと乗車し雰囲気を
たっぷり楽しんだご様子。
のんびりし過ぎて「写真が少ない」そうですニコニコ
 
初乗車や2回目、はたまた乗る機会が
少ない観光列車ならまだしも・・・
リピーターになると、写真をたくさん撮った所で
同じような写真ばかりになるので
ブログネタも変わり映えしません。
ある程度乗り手側で何かテーマを決めて
乗った方が楽しめるんですよね。
 
本日の乗車はクローバー1号車【春萌の章】
一人では中々座る事のない4人テーブル席
*座席の写真が無かったので写真は去年のヤツです。
今回は食事付で乗車。ウインク
アテンダントさんに食事券を渡し
本日のメニューをいただきます。

『千年ものがたり~しあわせの郷紀行~』

【大歩危駅】を歩危マートや地域の皆さんの

盛大で賑やかなお見送りをうけて出発。

【小歩危駅】での特急行き違いの

運転停車の間に配膳が進みます。

オーダーしたさぬきビールと
そして1年ぶりの遊山箱。
今日はゆっくりと食事と景色を楽しんで
『観光列車の旅時間』を過ごします。
 
大歩危発の~しあわせの郷紀行~
出発地点から吉野川の大歩危小歩危峡を
右に左にと絶景区間を走行します。

この小歩危峡はラフティングの聖地

この日も好ポイントでは多くの人が

ラフティングを楽しんでいました。

猛暑の中のフレッシュウォータースポーツ

非常に気持ちよさそうです。

20分程列車に揺られると

【阿波川口駅】に到着

ここでは妖怪狸のおもてなしと地域の物販。

『千年ものがたり』乗客の集合写真も撮影

地域の皆さんのお見送りをうけて出発。

 

食事の方は、この駅で椀物の準備です。

椀物はこの時期にピッタリの冷製ジュレを

合わせた徳島産・半田そうめんです。

 

【阿波池田駅】で停車の後

食後のコーヒーとデザート

デザートは和菓子を小箱に入れてあるので

車内では食べず持ち帰る(ただし賞味期限は翌日)

 

[吉野川橋りょう]を渡ると

眼下にたくさんのカカシと一緒に

~しあわせの郷紀行~の遊山箱を

手掛けてくれている日本料理「味匠 藤本」の方が

旗を振ってのお見送り。ご馳走様でした。

 

ここから吉野川沿いを外れ

香川・徳島の県境の山中に入ります。

〈土讃線〉の山の中と言えば

“秘境の駅”【坪尻駅】ですね。

秘境駅ではあるものの『観光列車』で立ち寄ると

人が多く、いまいち秘境感は味わえません。

 

真の秘境感を味わうとこうなります笑い泣き

 

ちなみにこの日も【坪尻駅】

カメラを持った勇者が1名おられました。

名物!?スイッチバックをした後

県境の[猪鼻トンネル]を抜け香川県へ

 

次の【讃岐財田駅】で通過列車と

行き違いの為に少々停車します。

この時間を利用して、駅前のタブノキを

アテンダントさんの引率で見に行けます。

樹齢700年ともいわれる古木。

パワースポットでもあり『県の保存木』にも

指定されています。

 

見学の往復には構内踏切を渡るので

アテンダントさん・車掌さんが乗客の

安全確保のため踏切で待機。

通過列車はきいろいアンパンマン列車

 特急 南風15号 高知行き ミラーのポールに被ってる・・・

プチ見学が終ったあと

出発のハンドベルが鳴り出発します。

 

16:30【琴平駅】に到着。

『千年ものがたり』の専用ラウンジで

食事のフェアウエルサービスのアイスを食べ

【阿波川口駅】で撮影した集合写真を受け取る

 

【琴平駅】で下車する人も居るので

事実上ここが旅の終わりです。

アテンダントさんやスタッフもここで下車

終点へ向け出発する『千年ものがたり』

ホームからお見送りしてくれます。

【讃岐財田駅】から追いかけてお見送りの

親子も居られます。いつもありがとうございます。

車内でアテンダントさんから

乗車のお礼を頂き【多度津駅】に到着。

50おやじの遊び三昧さんとはこの駅でお別れ

ま、また明日の『伊予灘ものがたり』でご一緒

しますが。ニコニコ

 

明日の『伊予灘ものがたり』は朝一番の

~大洲編~からのスタートなので

俺は 特急 しおかぜ19号 17:25 松山  で

一足先に松山へ向かいます。

19:23【松山駅】に到着。

駅で軽くうどんを食べてから

みどりの窓口に寄り

青春18きっぷを購入。

まぁ、どこでも買えるのですが、ほぼ毎回

フリーきっぷで特急乗りまくりの罪滅ぼしはてなマーク

のつもりでJR四国管内で購入。てへぺろ

まぁ、このきっぷは四国では使うことないですけど。

 

コンビニでビールとおつまみを買って

駅近のホテルにチェックインし

明日の『伊予灘ものがたり』に備えます。


2回に分けた2日目はこれでお終い。

次回3日目は7周年を迎えた

『伊予灘ものがたり』乗車になります。