東武越生線とJR八高線が接続する越生駅は西口の駅舎が生まれ変わりました。

2020年12月に西口総合案内所「道灌おもてなしプラザ」を併設した駅舎が完成しました。

 

 

新しいながらもレトロなデザインでかっこいいですね

越生は梅が有名なので梅のマークがあります。

東口は2019年3月に完成しました。

 

越生駅の構内ですが1番線がなく2~4番線があります。

八高線が2番線で東武越生線が3・4番線です。

1番線がない理由は1番線があるスペースにエレベーターを設置したためです。

1番線跡

1番線をなくす時に2番線を1番線にずらすということはしませんでした。

越生線ホーム

 

越生や小川町の東武線の方は本数はありますが八高線のほうはおおむね1時間に1本程度しかないので東武よりも閑散とした雰囲気が漂います。