❈タイトルに【阪急鉄道模型フェスティバル】と有りますが、なかなか辿り着きませんので、ご了承いただける方のみお進みくださいませ(笑)



続きです。



川西能勢口駅で、日生エクスプレスが3号線に入線して、停車後、発車するまでを動画でどうぞニヤリ

のせでんの乗務員さんから阪急の乗務員さんに交代されます。



続き。



《準急》大阪梅田行き8040F4両+7024F4両の8両編成。




《通勤特急》大阪梅田行き6007F。


ちょっと長めに停まっているので、床下機器を撮ってみましたえー



《普通》大阪梅田行き8005F。


《急行》大阪梅田行き1001F。


1001F・8005F。


8005F・《普通》雲雀丘花屋敷行き1004F。


コウペンちゃん来た〜!

《特急》【日生エクスプレス】1013F【コウペンちゃん号】。


ヘッドマーク。


LED表示にもコウペンちゃんラブ



乗車します。


途中、池田駅のホームには、《当駅始発 普通》の乗車位置案内が。



留置線に停車中の9009Fが入って来る様です。



続きます。