ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おばんです!

 

前回のブログで、早朝の6時半に訪れた

中央本線・千駄ヶ谷駅の訪問記をUPしました。

ホテルの朝食をキャンセルしてまで

早くに駅を訪れたかった理由は、

列車待ちの他のお客さまを

出来る限り写真に写り込ませないため。

駅の構内で写真を撮ってることを

不快に感じてる方もいらっしゃいますからね。

 

この日も早朝に駅を訪れました。

大都会の駅ではありませんが、

朝は通勤通学客が多いと聞いてましたので。

高知県のいの町西部にあるこちらでしたよ。

土讃線・枝川(えだがわ)駅です!

早く着いたつもりだったのに

既にホームに列車待ちのお客さんがいる!

高知の朝は早いっす。

 

枝川駅は国鉄末期の昭和61年11月に開業した駅です。

高知商業前駅とともに

土讃線内では22年ぶりに開業した新駅だそうですよ。

 

枝川駅は単式ホームがあるだけの停留場タイプの無人駅で、

開業当時はこの階段が出入口でした。

 

その後、スロープが設置されたようです。

 

スロープが設けられたのは

自動券売機が置かれた時期と同じだとすると…

昭和63年にワンマン列車が運行を開始してますので、

この辺りではないでしょうかね?

 

構内はこんな感じでした。

 

枝川駅のホームはカーブ上に設けられたために

線路のカント(2本の線路の高低差)は強めです。

 

故に列車が停車すると

車両が大きく傾いてましたよ。

 

さてさて、枝川駅にいると

土讃線ではない列車の走行音が聞こえてくるのです。

土讃線の列車の車窓から、

この付近で電車の姿を見たって方も

多いのではないでしょうかね?

 

枝川駅のそばにある踏切の先に注目です。

 

枝川駅の向かい側に線路がもう1本あるだと!?

 

この線路、高知市内から土讃線と並走して伸びる

とさでん交通伊野線のモノなのです。

枝川駅から約200メートル離れた場所に枝川停留場があり、

両線の乗り換えも容易に可能でした。

おそらくですが…

ここは、土讃線ととさでん交通伊野線の列車を

一枚の写真に収めることが出来る

数少ないスポットだと思いますよ。

 

自分はそんな写真を撮ったかって?

もちろん気持ちは撮りたかったですが、

そもそも伊野線は軌道線(路面電車)で

付近に踏切hが無いため、

列車の接近がさっぱりわからぬ状態。

 

片や土讃線は特急列車が超高速で通過するので、

写真にど素人な自分が

そんなわずかな瞬間を捉えることなど

出来るはずがありませんでした。

 

運良く、このタイミングで

伊野線の電車が来てくれればよかったのに…

枝川駅を訪れた際は、

ぜひ伊野線の電車のことも気にしてみてください。

伊野線の電車と土讃線の特急列車を

一枚の写真に収めることが出来たら、

自分が神認定して差し上げますので。

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

土讃線(高知駅-窪川駅)

 

↑(高知駅方面)

入明駅(令和2年2月3日)

円行寺口駅(令和2年2月3日)

旭駅

高知商業前駅(令和2年2月3日)

朝倉駅

枝川駅(令和2年2月3日)

伊野駅

波川駅

小村神社前駅

日下駅

岡花駅

土佐加茂駅(令和2年2月2日)

西佐川駅

佐川駅

襟野々駅(令和2年2月2日)

斗賀野駅

吾桑駅

多ノ郷駅(令和2年2月2日)

大間駅(令和2年2月2日)

須崎駅

土佐新荘駅(令和2年2月2日)

安和駅(令和2年2月2日)

土佐久礼駅

影野駅

六反地駅(令和2年2月2日)

仁井田駅

窪川駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!