いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ改造】12系ばんえつ物語を作る1

ご覧いただきありがとうございます。当鉄道では90年代JR化前後の思い出とともに、ショーティー車両を走らせています。
12系・14系客車改造のジョイフルトレインが華やかなりし時代は90年代の終わりと共に過ぎ去りましたが、00年代に入ってからも、国鉄色蒸気機関車の復活はむしろ増えたような気がしています。

f:id:omocha_train:20210804182637j:plain

復活蒸気の中でもC57180は特に好きな機関車です。走る区間磐越西線の非電化側がメインで最高のロケーションです。
このばんえつ物語の12系客車は3種類の形態があります。現在の展望車付きのものは、少し豪華すぎて観光列車すぎる印象があります。第二世代の青白の塗装は、程よくシブく、他の電気機関車牽引の姿もサマになります。
実際、このカラーの時にDD53牽引による列車や、千葉方面での運転などもあったようです。

この列車を作る上での課題点は腰板の白枠と文字をどう表現するかです。
一番良いのは自作インレタ、次にシールを作って枠だけを綺麗に切り抜く、などがありそうですが、枠の中央の筆記体文字が手強いです。ここはBトレなので省略!という妥協も考えましたが、一旦枠の中を板状のシールで表現してしまうというお気軽な手法でやってみることにしました。

f:id:omocha_train:20210805084524j:plain

f:id:omocha_train:20210805084532j:plain
f:id:omocha_train:20210805084528j:plain
まずBトレ12系を塗り替えます。この列車はドア埋めがされてないので、片側のスハフといくつかのオハは無加工で塗り替えればオーケーに思います。これは楽です。

車掌室側のお面は窓をマスキングする必要がありますが、前回のDE10同様に、先にマスキングテープを貼って窓枠を鉛筆でなぞってから切り抜く方法を使いました。DE10よりは遥かに楽です。

向かって左側の車掌室窓は小窓化されていますので、そこだけマスキングし、四角いプラ片を接着してから黒く塗りました。

f:id:omocha_train:20210805084922j:plain
腰板のデザインは写真を切り貼りして適当な短さにし、シール用紙に印刷して貼りました。

段差が気になるところですが、枠が白いデザインなのでシールの端面が気になりにくい感じではあります。
この手の工作で一番難しいのが色合わせです。プリンタから出した色と地の塗装が合った試しがありません。
まず、用紙ですが普通紙にやると彩度が足りなくなります。シール用紙にやるとツヤツヤ感が出過ぎたり、紙厚が増したりします。
今回はシール用紙を使い、最後に全体に艶消しクリアーを吹くことでなんとか(当鉄道のユルいクオリティ的には)オーケーな感じになりました。

f:id:omocha_train:20210805092349j:plain
車内の赤いボックスシート的なイメージを作りました(この時代に赤かったかは知りませんが、、、)

f:id:omocha_train:20210805092506j:plain
C57と並べると、派手すぎず、それでいて普通の12系よりは華やかでよいバランスです。

f:id:omocha_train:20210805092602j:plain
スハフも組み立てます。こちらは窓埋め無し、車掌室側妻面に雨樋なしのスハフ12-101です(作るのが楽な方です)

f:id:omocha_train:20210805092730j:plain
とりあえず、DD53に牽かれて2両出場です。

f:id:omocha_train:20210805092723j:plain
f:id:omocha_train:20210805092727j:plain
f:id:omocha_train:20210805092720j:plain
f:id:omocha_train:20210805092716j:plain

f:id:omocha_train:20210805092834j:plain

f:id:omocha_train:20210805092933g:plain

次に3両目スハフ12-102を作ります。
窓埋めによる大きなロゴと、妻面の雨樋が外観上の特徴となります。
実車は床下などを残して3代目バージョンの展望グリーン車に生まれ変わりました。

f:id:omocha_train:20210805093208j:plain
f:id:omocha_train:20210805093215j:plain
窓をプラ板で埋め、瞬着パテと硬化剤、スティックヤスリを使って綺麗にします。
f:id:omocha_train:20210805093211j:plain

f:id:omocha_train:20210805093639j:plain

次は、栄光のつばめセットで余剰になりがちなオシ14を大改造して、オハ12-1701を作ります。
f:id:omocha_train:20210805093053j:plain

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/08/06/200650

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング