マサテツ〜食べ鉄旅日記〜

楽しいリゾート列車 美味しいレストラン列車

近鉄の「12200系特急さよなら撮影会」|ありがとうスナックカー

鉄道コム

f:id:masa-tetsudo:20210731221651j:image

2021年で引退する近鉄の「12200系」通称「スナックカー」最後の撮影会へ行ってきました!

*2021年7月の情報を基に作成しています

撮影会の会場・青山町へ

f:id:masa-tetsudo:20210731222219j:image

「12000系特急さよなら撮影会」の会場となる「青山町駅」に到着。
f:id:masa-tetsudo:20210731222223j:image

上本町発の電車の行き先でよく見る「青山町」の文字。広大な車庫がありますが、降りてみると駅舎は小さく周りも住宅と田んぼが広がる、のどかな所でした。

f:id:masa-tetsudo:20210802092321j:image

入場証を手に、駅から10分ほどの所にある青山町駅の車庫線へ。
f:id:masa-tetsudo:20210731222209j:image

ここが今日の会場です!
f:id:masa-tetsudo:20210731222202j:image

「さぁ撮影!」と思った途端、さっきまでの青空が嘘のような大雨。
f:id:masa-tetsudo:20210731222158j:image

f:id:masa-tetsudo:20210801105214j:image

このまま雨の中の撮影会になるかと思いきや、途端に止んで再び青空が見えてきました。よかったよかった。

近鉄特急の象徴だった「12200系」スナックカー

f:id:masa-tetsudo:20210731222153j:image

気を取り直して。「12200系」通称「スナックカー」です。カッコいい!!
f:id:masa-tetsudo:20210731222229j:image

近鉄特急といえばこの色!鉄道ファンの間では「みつばち」と呼ばれていた特急色。既存の特急はすべて新塗装に塗り替えられました。f:id:masa-tetsudo:20210802091032j:image

行先幕は、近鉄特急栄光の「ノンストップ特急」。今や使われることのない貴重な幕です。

f:id:masa-tetsudo:20210731221651j:image

f:id:masa-tetsudo:20210731222212j:image

運転室の真上にパンタグラフがある、通称「前パンタ」。

f:id:masa-tetsudo:20210802163300j:image

よーく見ると、パンタグラフのカタチが違う!
f:id:masa-tetsudo:20210731222356j:image

前パンタはカッコいいですね!

f:id:masa-tetsudo:20210802091309j:image

大阪方の車両には「ありがとう12200系」のヘッドマークが掲げられてられいます。

f:id:masa-tetsudo:20210802091517j:image

撮影は車両の側面へと移動。
f:id:masa-tetsudo:20210802091522j:image

内側にバタンと開く、折戸。
f:id:masa-tetsudo:20210802091528j:image

下回りもマニアックに撮影。これは抵抗器かな?
f:id:masa-tetsudo:20210802091525j:image

何十年にも渡り車両を支えてきた台車。
f:id:masa-tetsudo:20210802091514j:image

続いては側面から中川方へ。

f:id:masa-tetsudo:20210731222631j:image

「12200系」が並ぶ姿も、これが最後でしょうか。
f:id:masa-tetsudo:20210731222627j:image

「12200系」は大阪万博を前にした1969年に登場。1976年にかけて168両が製造され、その数は歴代の近鉄特急の車両で最も多いのだそう。

f:id:masa-tetsudo:20210731222903j:image

「スナックカー」の愛称の由来は、近鉄特急の車内にスナックコーナーというカウンターがあり、軽食や飲料などを提供していたから。ちなみに「12200系」のスナックコーナーは改良形で、本当は「新スナックカー」なのだとか。
f:id:masa-tetsudo:20210731222651j:image

f:id:masa-tetsudo:20210731222857j:image

どの角度を切り取ってもカッコいい。その姿はまさに、昭和の近鉄特急の象徴です。

f:id:masa-tetsudo:20210731223227j:image
f:id:masa-tetsudo:20210731222212j:image

再び大阪方へと戻ってきました。

f:id:masa-tetsudo:20210731223328j:image

「12200系」へカメラを向ける人たち。
f:id:masa-tetsudo:20210731223331j:image

2時間近くじっくり撮影ができて大満足。名残惜しいですが「12200系」とは一旦お別れです。 

さよなら記念グッズ

f:id:masa-tetsudo:20210802092250j:image

さて、会場の一角ではグッズの発売会場が設けられていました。
f:id:masa-tetsudo:20210802092253j:image

もちろん「12200系」に関するグッズも。
f:id:masa-tetsudo:20210802092259j:image

ピンバッジ。カッコいい!
f:id:masa-tetsudo:20210802092256j:image

クリアファイル、缶バッジにキーホルダー。買っちゃいました!

f:id:masa-tetsudo:20210802092840j:image

そして、最後に会場で頂いた記念グッズ。これがかなり豪華でした!リニューアル前のスナックカーをデザインしたアクリルスタンド、そして名刺入れ。どちらも大切に使います!

スナックカー最後の走りを堪能

f:id:masa-tetsudo:20210802092906j:image

最後は「12200系」に乗車。スナックカー最後の走りを堪能します!
f:id:masa-tetsudo:20210802092913j:image

誇らしい「特急」の種別。
f:id:masa-tetsudo:20210802092850j:image

今や貴重なパタパタ。
f:id:masa-tetsudo:20210802092837j:image

号車が書かれたサボ。
f:id:masa-tetsudo:20210802100307j:image

車内はリニューアルされてきれいになっています。外観とは違ってレトロ感はありません。

f:id:masa-tetsudo:20210802100304j:image

天井は間接照明ですが、荷物棚の下にも照明があるので明るい車内。

f:id:masa-tetsudo:20210802100417j:image

座席下にはヒーターがあるので一見狭そうですが、実はくぼみがあるので窮屈感はありません。
f:id:masa-tetsudo:20210802100311j:image

肘掛けから出てくるテーブル。小さいのは残念。
f:id:masa-tetsudo:20210802100314j:image

トイレがあるデッキは、扉のすぐ前に洗面台があるのはおもしろい!水は、洗面台の下にあるレバーを踏んで出すという、独特な設備。

f:id:masa-tetsudo:20210802092909j:image

親切な運転士さんが、運転台を見学させてくれました。武骨な機器が並ぶ姿は、昔の電車って感じ。
f:id:masa-tetsudo:20210802092843j:image

列車は一路名古屋へ出発!
f:id:masa-tetsudo:20210802092902j:image

「12200系」最後の走りを噛み締める旅。

列車は「中川短絡線」を通過。伊勢中川での乗り換えを解消し、名阪特急の礎を築いたスナックカーと中川短絡線の共演です。
f:id:masa-tetsudo:20210802092833j:image

「12200系」スナックカーは終点「名古屋駅」に到着。
f:id:masa-tetsudo:20210802092846j:image

最後は貴重な「湯の山温泉」の行き先を見せてくれました。すでに定期運用は終了し、最後の貸切列車も満席のよう。昔ながらの近鉄特急の姿を残した最後の車両。近鉄特急の象徴だったスナックカーは永遠に語り継がれることでしょう。ありがとうスナックカー!

関連リンク

関連記事

近畿日本鉄道の12200系「新スナックカー」|引退間近!旧塗装をまとう最後の特急車両 - マサテツ〜楽しく美味しい列車旅〜

関連書籍

鉄道イベント情報

岳南電車 がくてつ機関車ひろば開業記念ナイトウォークイベント(2021年8月28日) - 鉄道コム

只見駅 レールスター乗車体験イベント(2021年8月29日) - 鉄道コム

黒部峡谷鉄道 車庫見学会 開催(2021年8月1日) - 鉄道コム

三陸鉄道 三陸ガストロノミー列車(ツアー)(2021年8月21日) - 鉄道コム

快速 etSETOra 復路呉線ルート 運転(2021年10月2日~) - 鉄道コム

近鉄公式サイト

www.kintetsu.co.jp