SN総合車両所です。

JR西日本では未だに数多くのキハ40系が活躍していますが、中には特徴がある車両群もいます。その中で比較的よく知られているのが、広島・山口地区で見られる寒地形の車両です。

キハ40系には北海道用、本州寒地用、暖地用に大きく分けられ、北海道、東北、関東以西にそれぞれ多く見られます。しかし国鉄時代に本州内では広域転配があり、中国地方にも寒地形の車両が存在します。今回はその中の一つ、キハ47-2503を製作しましたので取り上げます。
IMG_0644
今回の種車は某オークションで手に入れたキハ47-0西日本更新車(広島色)セットのばらしです。購入後第1工場で台車を履き替え、第2工場に配給して撮影した写真なのですでに寒地形のDT44A形空気バネ台車を履いています。
IMG_0646
各部に色入れされていて、前の所有者様がしっかり愛情を込めて整備された車両なのだなぁと感じました。 当車両所の加工メニューとは異なる面ばかりで、「そういう弄り方もあるのか!」と刺激を受けました。見えにくいですがWAU202クーラーの中央やトイレの水タンク、窓枠や一部の床下機器が銀色で塗装されています。
IMG_0645
エアホースも黒色に色差しされていて、製品状態よりさらにメリハリが出ています。大いに参考になる作例だと思っています。
IMG_0647
 一つだけ、トイレタンクが欠品しているという珍しい不良点がありました(だから格安だった)。第1工場で余剰のステップパーツを付けていますが、最初は何もありませんでした。
 IMG_0648
肝心のトイレタンクはキハ47西日本更新車(広島色)の最初のロットで余計に付属していたトイレタンクを使います。そのままでは付かないので取り付け足を切り取り、ゴム系接着剤で固定しました。
IMG_0659
これまで製造した車両に合わせて、ワンマンスピーカーやドアスイッチなどを京神模型の製品で再現し、車番は元製品付属のインレタを並び替えて再現しました。
IMG_0660
2503はよく通常の逆向きで組成されることがあるので幌を取り付けました。これでトイレ付き車両同士の背中合わせ編成が再現できます。
IMG_0658
これにてキハ47−2503の完成です。いつの間にか広島地区のキハも充実してきましたので、バリエーションを楽しみながら走らせて行こうと思います。

読者登録・下のバナーのクリック(外部サイトのトップページにジャンプ)、お願いします。
それでは〜

(当車両所は皆様方における加工時の事故等につきましては一切の責任を負いません)

鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村