4連休「JR四国ものがたり列車乗車記①」時代の夜明けのものがたり編 | あぁるびぃの勝手にオフレボ探検隊

あぁるびぃの勝手にオフレボ探検隊

ようこそ当ブログへお越しくださいました。
このブログは、『釣り』『車』『鉄道』をメインに書いております。
長文ブログですが、お暇な時にでも読んでいただけると幸いです。

読者登録通知してくれると嬉しいです。♪(▼ー▼)ノ ヨロシク♪

世間がオリンピック4連休となった7/22~25日

俺は仕事の都合で1日ずらし、7/23~26日を

休みにしました。

 

7/26は『伊予灘ものがたり』の7周年で

かなりの方が、イベント有とヤマを張って

俺にしてははてなマーク早くにプランを考えたのですが

前日の運行日7/25はあっちゅうまに満席。ガーン

まぁ、結果的に、50おやじの遊び三昧さん

多大なお力添えと偶然も重なり、幸運にも

『伊予灘ものがたり』も乗車出来ました。

 

 

そんな訳で7/23~25日と3日間

『志国土佐 時代の夜明けのものがたり』

『四国まんなか千年ものがたり』

『伊予灘ものがたり』の3列車に乗車しました。

 

まず初日から。

 

いつも、深夜便のフェリーで

早朝高松入りする定番パターンなのですが

時期的にフェリーが徒歩客も予約乗船。

混雑したフェリーを回避したかったため

今回は朝から新幹線を利用。

 

この日の乗車は

『時代の夜明けのものがたり~立志の抄~』

12時に高知に着けばよいので

【新大阪駅】から ひかり 531号 7:35 博多 乗車

【岡山駅】から乗車した

快速 マリンライナー13号 8:40 高松 から

【児島駅】 特急 南風3号 9:16 高知 に乗換

岡山発の南風3号に児島から乗車したのは

今回の四国で使用するきっぷがJR四国ツアーの

「しあわせめぐり旅」夜明けのものがたり宿泊プラン

JR四国全線・土佐くろしお鉄道全線ふりーきっぷ(3日間)

特急自由席乗り放題区間が児島駅からだからです。

少々混雑していて【坂出駅】までは立ちましたが

無事に席を確保し11:30に【高知駅】到着。

 特急 あしずり3号 が出発した後

『志国土佐 時代の夜明けのものがたり』が入線

今日の乗車はクローバー2号車SORA FUNEです。

料理の好みなのか~立志の抄~の乗車は

半年ぶり2回目の乗車になります。

ほぼ『観光列車』の往復乗車はしないので

乗継を考慮すると偏りがちです。

 

消毒と検温を済ませ車内へ。

席に着くとアテンダントさんが食事の確認

本日の食事のメニュー。

そして、夏恒例のうちわ。

 

定刻になり、発車合図のドラとともに

気動車のエンジン音が大きくなり

キロ185時代の夜明けのものがたり』

【高知駅】を多くの人に見送られ後にします。

 

車内では食事の準備が始まり

アテンダントさんの車内案内を聞きつつ

[鏡川]を渡る頃に食事の準備が整います。

バーカウンターOPENと同時に

食事のお供の“銀色のヤツ”を買いに行き生ビール

立志の抄 土佐の食材を使った

創作料理~皿鉢風~

 

料理をいただきながら

竜馬脱藩の道を〈とさでん〉の路面電車の

軌道と並走して遡って行きます。

公開中の映画『竜とそばかすの姫』の舞台

【伊野駅】を過ぎた頃に食事も終わり

食後のコーヒーが運ばれてきました。

ビール用のロゴ入りプラカップは持ち帰りを告げると

新品を持ってきてくれました。

[仁淀川]を渡り10分程

 

本日の(俺的)ハイライト!?

【日下駅】でのお出迎え&お見送りです。

何故なら・・・

今回も『伊予灘ものがたり』のきっぷ確保で

大変お世話になった50おやじの遊び三昧さん

この駅で~立志の抄~のお見送り予告を

していたからです。

【日下駅】では8分の運転停止があります。

日高村の皆さんのお見送りは1番線ホームから

幸い山側の席なのでバッチリお返し出来ます。

列車は減速し【日下駅】に入ります。

ホームで日高村の皆さんがお出迎え。

日高村は特産品の高糖度「シュガートマト」の

産地ですので

トマトケチャップオムイス繋がり(多分・・・)

『オムライス街道』で村のPRをしています。

そんな、日高村の皆さんの中に・・・

 

居ましたビックリマーク

 

50おやじの遊び三昧さんです。

もうまるっきりですね・・・

 

普通に、洋食屋のシェフやん!!

 

この溶け込み具合、違和感どこ行った!?びっくり

 

この時のホーム側からのリポは

50おやじの遊び三昧さんのブログをどうぞ

まぁ、この時ちゃっかり俺も

写真撮られてましたわ笑い泣き

 

8分間の運転停車。

カップラーメンを作って喰い切れる程の

時間ですが、列車から降りれませんので

窓越しのコミュニケーションです。

暑い中、発車までずっと2両編成の

時代の夜明けのものがたり』

乗客のお相手をしてくれています。

列車が出発した後も、反対側の沿線で

沢山の地域住人の方がお手振りでお見送り

 

列車は窪川へ向け下り【佐川駅】を過ぎ

お見送りひと段落したので

カウンターへ向かい飲み物を調達。

オーダーはソフトドリンクのSORAFUNE

出来上がりを待つ間に乗車記念スタンプON合格

他のものがたり列車とは一線を画す

車内照明が引き立つトンネルを抜けると

[白石工業]の炭酸カルシウム工場

鬼怒川や水上辺りの廃墟ホテルのような

見た目ですけど現役稼働の工場です。

 

上り~開花の抄~では停車中の19分間

『須崎駅19分劇場』として盛大なおもてなしが

繰り広げられる【須崎駅】を過ぎると

いよいよ海沿いのルート

 

まぁ、山側の席ですし初乗車でもないので

のんびり座席から車窓を眺めます。

【安和駅】に到着し9分少々の停車。

海岸そばにある小さな無人駅。

ホームは狭いですが、バリアフリー化された

スロープを降りると地元の方が

手作りの小物やお菓子を販売。

南国情緒あふれる[安和海岸]も今日は

台湾沖を通過中の台風の影響で

波もあり水も濁り気味。

空もスッキリ青空とはいきませんでした。

 

【安和駅】を出発しこの先の移動を考える。

このまま終点の窪川まで乗車すると

高知方面は特急あしずり12号15:51まで無い

〈予土線〉は17:40と論外。

〈土佐くろしお鉄道〉も行って帰るだけ。

車内で料理を食べていなければ

【窪川駅】のFROMさんで食事をするが

お腹いっぱいです。

 

考えた結果・・・

【土佐久礼駅】で降り特急あしずり10号

折り返すことにしました。

2000系あしずり10号の車内から

~立志の抄~をお見送りです。

車内は混雑していたのでドア付近で立つ。

検札に来た車掌さんに「須崎まで」と伝え

10分の乗車で【須崎駅】で下車します。

この【須崎駅】50おやじの遊び三昧さん

乗車している2700系あしずり5号と行き違います。

ここで【須崎駅】の皆さんと上り~開花の抄~

お出迎えしようという考えです。

 

窪川で1時間待つか、須崎駅で下車せず高知に早く戻るか

~開花の抄~をお出迎えをするため須崎で2時間待つか。

今回の「四国乗り鉄」は、移動に時間を費やさず

のんびりと、回る事にしたので時間に余裕があります。

正直、座れてたらそのまま高知へ戻ってたでしょうけど。

 

2時間ほどの時間が出来たので

駅周辺をぶらりと散歩。

今回は、タバコがちょうど切れたので

近くのローソンまでテクテク歩いてみた。

まぁ、以前に須崎駅から一駅先の大間駅まで道を間違えて

歩いたんですがw本当は土佐新荘駅に行きたかった・・・逆やん!

海沿いの町なので鮮魚店もあり並んでいる

魚の安さに驚くびっくり釣り人は本能的に魚屋を覗く

そして、ぐるっと港側から回って【須崎駅】

戻ってきました。

駅に戻ると「おもてなし須崎婦人会」の皆さんが

集まりはじめ駅員さんと共にお出迎えの準備。

“鍋焼きラーメン”デザイングッズの

C'ESKY MOFFさんも陳列を始めています。

 

上り~開花の抄~の入線時間が近付き

皆さんスタンバイ。

俺も、歓迎の小旗を借りて待ちます。

 

そしてミュージックホーンの音と共に

『志国土佐 時代の夜明けのものがたり』が入線

相変わらずの盛大なお出迎えです。

この歓迎の儀式!?が19分間も続くわけですニコニコ

下車した50おやじの遊び三昧さんと話をする。

残念ながらお見送りまでは居られず

 特急 あしずり12号 16:16 高知 に乗車

一足お先に【高知駅】へ戻ります。

このあしずり12号も混んでいたので結局

高知まで立っていたんですが

眼前に和装の男性・・・

時代の夜明けのものがたり』お出迎えの

キツネさんです。なんかお出迎え以外での遭遇率高しw

車内で入念な暑さ対策をしてから変装をし

【佐川駅】で降りて行きました。

今思えば一緒に佐川駅でお出迎え&お見送りでも良かったな。

 

【高知駅】に到着し一休み。

18時前時代の夜明けのものがたり』

ミュージックホーンを流しながら

夕日を背に【高知駅】に帰ってきました。

50おやじの遊び三昧さんのお出迎えも終わり

~開花の抄~に乗車の皆さんと別れ

本日の予定は全て終了。

 

今夜は高知に宿泊なので

駅前からとさでんの路面電車に乗って

新阪急高知にチェックインしました。

 

明日の「四国乗り鉄」は

『四国まんなか千年ものがたり

  ~しあわせの郷紀行~  』からのスタート

お昼過ぎまで高知観光です。

 

続く・・・