2021年8月1日日曜日

入線日記228 KATO 500系 山陽・東海道新幹線 「のぞみ」

こんばんは 
かいじ117号です。

入線日記228
KATO 10-510 500系新幹線 <のぞみ> 4両基本セット
KATO 10‐511 500系新幹線 <のぞみ> 4両増結セット
KATO 10-512 500系新幹線 <のぞみ> 8両増結セット

編成図
博多⇦521-3 526-7 527-5 528-3 525-5 526-8 527-403 518-3 515-3 516-3 527-703 528-703 525-6 526-9 527-6 522-3➡東京

2006年10発発売品

500系「のぞみ」は時間さえあればよく利用していました。初めての500系は東京駅6時発の「のぞみ1号」だった記憶があります。それから何度か乗車しましたが窓側席は窮屈な感じがしましたが個人的には狭くて落ち着く空間で好きでした。

この明るさだとヘッドライトが光っているのがわかりにくいですね。

JR500 WEST JAPANは綺麗に表示されています。

テールライト点灯状態です。

特徴的なパンタグラフ

屋根上は印刷で再現されています。TOMIXは凹凸で再現されていましたのでここが大きな違いです。

『実車の紹介』
 JR西日本は、他の交通機関と対抗するための高速化運転を目標に、平成5年(1993)3月には300系「のぞみ」による270km/h運転を開始しました。そして、より一層のスピードアップを図るために300km/h運転を目指し、平成4年(1992)から「WIN350」による高速走行試験を実施しました。その結果より平成8年(1996)1月に500系量産先行車が誕生、約1年にわたる試験期間を経て、平成9年(1997)3月22日のダイヤ改正から新大阪-博多間でついに最高時速300km/h運転を開始したのです。そして同年11月には東京-博多間を4時間49分で結ぶ営業運転を開始し、その高速性能を発揮しています。戦闘機を思わせる先頭部等、数々の斬新な特徴は各方面で大きく評価され、鉄道友の会「1998年ブルーリボン賞」、「1998年ブルネル賞奨励賞」を受賞しました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿