今回は鉄コレ20弾より、身延線色のクモユニ143‐1です。

 

パッケージ

2014年発売当初に購入し余分なものを売り払って早7年。押し入れに眠っていたものを引っ張り出してきました。

商品情報

・2014年2月発売

・全10種+シークレット1種

・1箱1000円(税別)

〇第20弾ラインナップ

①クモハ123‐1(非冷房・旧塗装)

②クモハ123‐45(身延線色)

③クモハ123‐5(阪和線色)

④クモハ123‐3(非貫通形・可部線色)

⑤クモユニ143‐1(身延線色)

⑥クモユニ147‐1(飯田線色)

⑦クモヤ145‐4

⑧クモニ143‐5

⑨クモル145‐12

⑩クル144‐12

・シークレット クモユ143‐1
メーカー推奨パーツ

・動力ユニット TM-14(20m級A2)※①~⑧に適合

                   TM-24(17m級A2)※⑨、⑩に適合

・走行パーツ  TT-03R        

・パンタグラフ  TOMIX 0229 PS23※①、②、⑤、⑥、⑧に適合

                    TOMIX  0230 PS16P※③、④、⑦、⑨、⑩に適合

レビュー

〇クモユニ147‐1

クモユニ143‐1

身延線車両の新性能化に伴い115系が新製投入され、それに合わせて荷電のクモユニ143も新製投入されました。

当時の新性能荷電はクモニ143形、郵便車はクモユ141形がありましたが身延線の線区事情を考慮して合造車のクモユニ143形4両が設計・製造され、旧型のクモハユ44形を置き換えました。

当時の身延線の115系がワインレッドに白帯であったためこのカラーリングになりました。派手。

 

正面(パンタ側・1エンド)

方向幕(普通)が印刷済み。ヘッドライト、テールライトはクリアレンズでHゴムはグレー、ワイパーと窓枠は銀で塗装済み。

ベースのクモに143と同じく非貫通形となりました。他形式と連結するためスカートにジャンパ栓モールドが施されています。スカートは長岡車両センターに転属の時にスノープラウも追加設置されましたが長野総合車両センターに転属後、スカートは撤去されました。

スカートは結構肉厚なパーツで作られています。

 

側面

側面はエンド、所属、荷物、郵便表記と車番が印刷済み。

車体中央より1エンド側は荷物室で2エンド側が郵便室になります。荷物室側にトイレが設置され明り取りの窓は白で塗装済み。

Hゴムはグレー、窓サッシ類は銀で塗装済み。両開きの搬入用のドア窓の保護棒は窓パーツにモールドが刻印されているので裏側から淡緑色で色差しするといいかもしれませんね。

床下機器は主制御器類とMGパーツが取り付けられています。実車は1M運転できるように設計されています。

 

表記類

静ヌマ(沼津電車区)表記、ATSが入っています。細かいところで昇降ステップや点検蓋、窓上に縦長のルーバーもモールドで表現されています。

 

正面(非パンタ側・2エンド)

2エンド側は運転台下にジャンパ栓モールドが追加されてます。

 

屋根

屋根はヒューズ箱とベンチレーター、避雷器は別パーツ。信号炎管パーツはユーザー取り付け部品になります。

ステップや配管、ホイッスルはモールド表現になります。

クモニ143と同じく狭小トンネル走行用に折り畳み高さの低いPS23Aを搭載し、さらに身延線の狭小トンネルするためパンタ取り付け部をクモニ143より20㎜低く設計されているそうです。

 

信号炎管

裏側から0.7㎜ドリルで穴あけ。こちらはガイドがあるので安心です。

 

1両導入

ずっと押し入れにしまっていましたが、そろそろ動力化かなと思って出しました。

これを引っ張り出してきたらどこかで身延線色の115系とか探してこなければなりませんかね?