金沢区横断「決勝」ウォーク(あわや引退試合遭遇?) | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

今日はもともとドームで高校野球観戦予定でスケジュールを空けておいたが。

急激な感染拡大が懸念され、チケットの購入自体躊躇してるうちに満席になった。

試合は予定通り有観客で行われるそうで、今日から3日間、現地へ行かれる方は行き帰りも含めて、くれぐれもお気を付け下さい。

 

さて、今日は緊急地元企画

 

 

横浜高校長浜グラウンド→横浜創学館釜利谷グラウンド

「金沢区ダービー」ウォーク(笑)

 

ご近所対決を制したのは、横浜高校だった。

3年ぶりの夏、共学化後は初の甲子園

 

早朝の能見台駅で下車

 

すっかり甲子園慣れしている能見台だが、出場を祝う横断幕は、あった。

 

能見台から「長浜道路」の坂を上り下りして、スタート地点へ

この道路の開通で、並木地区南側の京急の最寄り駅が京急富岡から能見台に変わった

乗降客数は逆転し、その後設定された「エア急」の停車駅に大きな影響を及ぼしたと言っても過言ではない坂道である。

ただし、バス路線は今も通ってない?・・・・

 

おや!!、長浜道路にバス停?

もうすぐ開通?

 

能見台駅入口になるの?

「能見台駅坂上」のほうが妥当な気もするが

で、今年7月11日に開通しているではないか??

 

知らなかった、本当に知らなかった、ほぼ地元なのに。

高校野球の結果確認や観戦計画で、地元バス路線チェックが手薄だった。

まあ、数年前からの予言は当たったことになるか。

 

始発まで1時間以上あるので、今日は断念、

それにしても当地生まれのファンとしては、お恥ずかしい話でした。

 

「長浜ホール前」停留所も新設

 

そのホールよりも存在感があるのは・・・

 

横浜高校長浜グラウンド

 

さすがに7時半ごろなので、まだ練習は始まってなかった

 

さて、ここから創学館グラウンドまで、ウォーキング

 

高台の住宅街を抜けて、横横道と並走する側道を行く

この道路は歩いたことも運転したことも無く、盲点だった。

 

京急線を越えて行く

ここは撮影にいい

 

能見台の住宅街を横断

開発した京急はハイキングコースを残すため、一部は残してトンネルで通過

 

横浜市で市長選があるのか

政令市とはいえ、せいぜい候補者は5人程度では?

明らかな税金の無駄遣い

 

釜利谷高校前を通過

かつてはバレーの強豪だったが、公立の宿命で当時の面影なし。

統廃合を免れただけ、まだいいだろう。

 

そのすぐ下には、バスの車庫

「スクールバス」の前掛けのバスが気になる

関東学院はお得意様

 

笹下釜利谷道路に出たら、ゴールが見えて来た

 

横浜創学館総合グラウンドに到着

こちらもまだ練習が始まっていないようだ

 

アップダウンの激しい道路だったが、歩いてわずか40分だった

 

さて、ここからバスに乗って洋光台へ

到着したバスから、坊主頭の下車は無かった

 

(8/1追記、実はこのまま試合会場だった保土ヶ谷球場まで行く構想もあったが、もしも向かっていたら、そこで鎌学と城郷・藤沢工科が引退試合をしている場面に出くわして、特大スクープだったかも?)

 

 

 

この後は湘南モノレールに乗ったり、江ノ電バスに乗ったりしたが、その模様は、都合により、また後日書けたら書きます。

 

結局、帰宅は2時間遅れの14時になってしまった。

 

ドームでの西東京大会は、すでに2試合目

東海大菅生×世田谷学園 (MXテレビ 時々電波障害)

両校ともブラバン無しか・・・

「菅生MIX」期待したのに・・・

 

東海大菅生2015年文化祭にて

 

そもそも世田谷学園って、西東京?

凄く違和感が。

三軒茶屋~池尻大橋にあり、その気になれば渋谷からも歩ける距離だけど

 

東京ドームで高校野球をやってるし、横浜スタジアムでは五輪野球「日本×メキシコ」

例年なら、神宮の東京大会と、浜スタの神奈川大会のザッピングになる7月31日だが、今年は異例尽くしだ。