7月最終日の相模大塚駅 | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2021年7月31日 7月もおしまいの土曜日

 

こんにちは!

 

もう、来週はお盆休み。

役所、県庁などは通常出勤で、各自自分で休むみたいですね。

 

今日も、午後の日課の合間に、寄り道です。

 

午後は、4本が止まっていて、11番以外の車両は、いつも同じ形式なんです。

 

 

 

 

後ろから。

9番に相鉄普通の11000系。3番にE233系7000番台。

 

 

 

 

そのまんまE233。
 
 
 
視線を後ろに向けると。
第4種車止め。

 
 
 
コンクリートの奥行2m以上。
絶対にオーバーランさせないぞ!
って迫力です。
オーバーラン先は、切り通しの東名高速上り車線です。




 
これだけ並ぶと迫力。
大砲台みたいです。

 




前側へ。


 

9番、7番、5番。

相鉄11000系、E233系7000番台埼京線、JR乗り入れ用相鉄12000系。


 

 

7番、5番、3番。

E233系7000番台、相鉄12000系、隠れてE233系7000番台。

 

 

 

 

 
跨線橋11番上空。

 
 
 
 
 
6番上空。

 
 
 
 
9番、7番、5番、今日の斜め。
12000系は1号機ですね。

 
 
 
 
 
3番斜め上空から。

 
 
 
このあと、帰って妻の入浴対応です。
 
 

15:40分、現場相模大塚駅北口から、失礼いたします。


 
 
 
どうもありがとうございました。