皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。

 

今月中ごろにTomixさんからの新製品が発売され、キハ40系四国色については簡単な整備を行っていましたが、キハ261系「はまなす」の方はTNを同時に買っていなかったのでそのまま放置になっていました。そして多忙なため整備も忘れていましたが、よくよく考えるとパーツ箱の中に以前にストック用として買ってあったTNがあったことに気づき、今日は早速これの整備を行いました。

 

↑以前、パーツ箱に汎用TNである0336が4個しか残っていない事を認識していましたが、よく考えるとストック用として0336を4箱追加で購入していました。これを使って先日発売されたキハ261系「はまなす」のカプラー交換を行いました。またTNに余裕があるのでキハ261系の新塗装もついでにTN化することにしました。

 

↑キハ261「はなます」のカプラー交換です。

 

↑台車を外しました。カプラーポケットの車軸付近に排障器取付用の穴が開いており、この部分で切除すれば良いと思います。そうすればニッパー等でも切りやすいです。

 

↑このように切除しました。

 

あとはTNをポンポン付けて完了です。あと付属パーツとしてスノープロウが付いていますので先頭車の台車に嵌めこみます。

 

↑ということで新塗装8両と、はまなすの5両の交換が完了です。旧塗装も7両いるのですがこれには足りませんでしたのでTNを追加購入してからですね。どうせキハ261「ラベンダー」もそのうち発売されるのでしょうから、これも見据えてTNは用意しておいた方が良さそうですね。

 

↑キハ261系新塗装も今回合わせてTN化しました。

 

 

↑こちらは「はまなす」編成です。前頭部やドア周りのピンク色が目立ちますね。

 

↑TN化してすっきりしましたが、車端部床下がスカスカになってしまいますね。

 

↑特にトイレ部床下は本来トイレタンクがありますしね。最近は3Dパーツメーカーさんからこれら車端部パーツとかも発売されているようですが、どうしようかなぁ…。

 

↑ちなっみに車端部です。「はまなす」編成は2018年度以降の車両に準じた構造になっており、妻板はビードあり、また車体各部もそれまでの車と構造が異なっています。この辺りもちゃんと再現して生産されているのですね。

 

キハ261系は気づくとかなりの大所帯となってきました。キハ183系はおろか、キハ281系やキハ283系も終焉の時が近いのでしょうね。キハ261系のバリエーション展開としては今後5000番台の「ラベンダー」編成が生産される確率は高そうですが、この5000番台で折角最新の鋼体構造を持ったロットを製品化したのだから、1000番台の最近のロットも製品化してくれると面白いですね。

 

 

さて今月は中旬に発売されたキハ40系JR四国色と、このキハ261系「はまなす」のみの入線でした。ヤフオクでキハ58系やキハ40系を漁っていた頃から比べると寂しい限りです。KATOさんからは旧客の再販が有ったのでどこかの店舗に足を運び品物を見ながら衝動に任せて買ってみようかなとも思いましたが、昨今のコロナの広がり方を見ると店舗に足を運ぶのもちょっと躊躇してしまいますね。。。 さてどうしたものか…。

 

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。それでは次回もお楽しみに!!