京成上野駅。

これから津田沼を目指します。


京成上野駅の時刻表。

無料の優等列車が少なく、普通電車が多い印象。

スカイライナーは減便中。


京成津田沼行き普通に乗ります。3000系です。


京成上野から次駅日暮里までは右へ左へ急カーブを進みます。建設時の苦心が偲ばれます。


旧「博物館動物園」駅がチラ見え。
旧「寛永寺坂」駅も目視できました。(撮り損ねました。)

トンネルを抜けて、二重高架の日暮里に停車。その先は古い高架線→地上→青砥の高架線と進みます。ロングレールが意外と少ない。

高砂で「快速」に乗り換え。またも3000系です。


千葉県に入ると高架は船橋付近のみ。軌道線の面影を感じるような、なんとなく都電荒川線っぽい雰囲気。


津田沼に着きました。


ここまで先頭にかぶりきで 3000系を2本乗り継ぎました。運転台が京急より広々と、そしてしっかり作られている印象です。運転台直後には座席と戸袋窓もあり、乗り心地もよく、先頭も電動車で音鉄と乗り鉄が同時に楽しめて、趣味的にも有り難い。意外と良い電車だと思いました。


表記が「うすい」→「京成臼井」になっていました。ひらがな表記は、北総線にある「白井」と間違えないための配慮だったそうです。残念。お上の指導なんでしょうか。京急も「新町」→「神奈川新町」、「文庫」→「金沢文庫」など略さない標記に変わって随分経ちました。


新京成に乗り換えます。8800系です。

撮影後に気づきましたが、ベッドマーク用?手摺が付いています。


車内は未更新。袖仕切のパイプが懐かしい。


チラッとみた更新車は新車みたいになっていました。


運転台仕切は、あまり見かけないタイプ。運転台直後の座席はありませんが、見通しは良好。座席に座っていても前方が見えます。ただ先頭車はクハなので音鉄には残念。


途中で電動車に移動、後半は音鉄を楽しみました。

新京成はカーブが多いですが、走りはキビキビしていて、あまりストレスを感じませんでした。また日中でも各駅で乗降があり、近距離でも気軽に利用されてるのかなぁと思いました。


【乗り鉄】新京成8800新京成線 北初富→くぬぎ山8800形 未更新車(8805-5)リンクyoutu.be


松戸に到着しました。