いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】 E127-100系大糸線

寒いところを走る車両を中心にBトレを集めています。今回ご紹介するのは、長野色が爽やかなこの電車です。

f:id:omocha_train:20210725194600j:plain

E127系100番代長野色
●発売:セット商品(2012年)
●最近の入手難易度★★★☆☆

松本地区の100番代は登場が1998年だそうで、意外に古く、115系165系を置き換えたようです。このあたりの電車は E127、129、721系など「地方に増えてきたステンレスの電車」という認識しかしておらず、やはりロングシート701系が50系客レを淘汰してしまったあたりから、自分の興味対象から外してしまっていたようです。が、この E127-100系セミクロスシートや霜取りパンタの存在、爽やかな長野色など、知るほどに魅力ある車両です。

f:id:omocha_train:20210725194827j:plain

同形の0番代は新潟やえちごトキめき鉄道などに配置されていますが、顔だけ見ても枠のでっぱりやヘッドライト周りなど形が異なり、こちらの100番代は701系に近い顔のようです。

f:id:omocha_train:20210725194834j:plain

Bトレ製品ですが、セット販売されましたのでそれなりに流通量はあり、また2連でよければ集めやすい車両ながら、なかなか入線の機会がありませんでした。カッチリした作りで存在感があり、ミニレイアウトにはとても良く似合います。

f:id:omocha_train:20210725194850j:plain

共演車両は少し悩みますが、98年以降と言えば、115系、211系、しなの鉄道各種、183、189系やそれ以降のあずさ、かいじ、しなの、そして貨物系という感じでしょうか。

f:id:omocha_train:20210725195449j:plain

この形式がミニエコーを置き換えたなんていう話も読みましたので、このへんの過渡期の出会いもあったのかも知れません。

大糸線のイメージにひっぱられ、雪山の大きな背景を多めに入れ、列車は小さめな構図で写真を撮りたくなる形式です。
f:id:omocha_train:20210725195626j:plain
f:id:omocha_train:20210725195630j:plain

f:id:omocha_train:20210725195620j:plain
f:id:omocha_train:20210725195623j:plain

f:id:omocha_train:20210725195634j:plain
f:id:omocha_train:20210725195637j:plain

当鉄道的には「最新鋭」の部類の電車となりますが、国鉄型の古豪に混じって運用に入ります。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング