相鉄 相鉄 【初の全線】相鉄・東急直通線用21000系21101F試運転 2021年7月22日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 7月20日、相鉄21000系21101Fが全線で試運転を行いました。 21000系初の全線試運転 2021/7/20相鉄21101×8試運転21000系初の全線試運転 pic.twitter.com/fc7CfNdu5a— 相 模 電 鉄 (@sagami_so) July 20, 2021 相鉄21000系21101Fが全線で試運転を行いました。18日に行われた試運転とは違い、21000系がいずみ野線・新横浜線へ入線するのは今回が初めてとなります。 東急やメトロ用の防護無線はまだ未設置で、ワンマン用のモニター等もなく、駅名対照表も貼られていませんでした。 0 0 票 Article Rating 申し込む ログイン 注目する 新しいフォローアップコメント 私のコメントへの新しい返信 Label Name* Email Website Label Name* Email Website 1 Comment 最も古い 最新 高評価 インラインフィードバック すべてのコメントを見る 藤井一夫 3 年 前に 相鉄沿線に待望の新横浜駅で東海道新幹線と接続できる様になることを期待しています。あと相鉄線から新宿以北の本数を増やしてほしいです。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
近鉄 近鉄奈良線が「アニメの世界」と話題に 景色がいいのは一体なぜ?夜景もきれい ある路線の景色が「アニメの世界」のようだということで、話題となっています。 景色がいいのには理由があり「全国でも珍しい景色」を見ることができ...
GV-E400系 【八高線で新システム導入準備】秋田車GV-E400-9が八高線で試運転 踏切制御システムの試験 キハ110系はどうなるのか 9月7日、八高北線(高崎~高麗川)でGV-E400-9が試運転を行いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
三岐鉄道 四日市市内で連接バス試験走行へ 三岐鉄道が2021年秋に導入 四日市の市内で連接バスの試験運行が実施となります。 今回連節バスを導入するのは三重県を中心とするローカル線を保有する三岐鉄道です。 三岐鉄道...
JR 【平成の化石が消える】JRサイバーステーション(指定席照会)がリニューアル・スマホ対応 JRの指定席照会システム「JRサイバーステーション」のサイトがリニューアルされました。また、今回のリニューアルでPCのみでの表示のみ対応して...
撮り鉄 【悲報】鉄道ファンの一人がツイッター上でルールを守るよう呼びかけ 一部から「偽善」「キモイ」誹謗中傷や揚げ足取りが ある鉄道ファンがツイッター上で「鉄オタの皆さんへ」と撮影マナー向上を呼びかけました。賛同する声がある一方で批判や誹謗中傷もありました。一体ど...
E493系 【JR東日本】バラスト輸送用のGV-E197系に加えて列車けん引用のE493系を導入 機関車が本格的にピンチに 1月19日、JR東日本は砕石輸送や砕石散布作業用の新型電気式気動車と入換作業や回送列車けん引用の新型電車を投入を発表しました。 (adsby...
JR東日本 【横浜や小田原でも削減】2021年中にみどりの窓口13駅廃止・5駅窓口数削減 話せる指定席券売機導入や業務委託化も JR東日本横浜支社は2021年中に閉鎖・窓口数を削減する「みどりの窓口」を発表しました。一部の駅では代わりに話せる指定席券売機が導入されます...
JR東海 【JR東海】「N700Sオリジナルマスク」発売へ 繰り返し使用可能 1枚約230円で鉄道の日に発売 JR東海は「N700Sオリジナルマスク」を販売すると発表しました。 マスクには「N700S」のロゴがデザインされるほか、押し洗いをすることに...
相鉄沿線に待望の新横浜駅で東海道新幹線と接続できる様になることを期待しています。あと相鉄線から新宿以北の本数を増やしてほしいです。