「DD51牽引客車Ⓐ」等 

ソロ鉄ブログ用の用語創設

【投稿日 令和3年7月21日】

【追記 令和3年8月17日】

【追記 令和3年9月15日】

 

 

1 はじめに

 今後のブログ作成のため、かつての山陰本線普通客車列車、かつての播但線普通客車列車、かつての福知山線普通客車列車、客車時代の急行だいせん、寝台特急出雲1~4号及び寝台特急出雲、想い出のあまるべ号、DD51牽引のDL「やまぐち」号全てを一言で表す用語が必要になりそうです。そこで、令和3年7月21日、その用語を下記の通り新たに創設し、使用することとします。

 

 

2 ソロ鉄ブログにおいて新たに創設する用語及び意味

 ソロ鉄ブログにおいて、次の通り「DD51牽引客車」「DD51牽引客車Ⓐ」「DD51牽引客車Ⓑ」の用語を新たに創設し、今後は次の要領で使用していくこととします。(鉄道部門だけでなく、アスペ部門においても同じ)

(1)ソロ鉄ブログにおいて新たに創設する用語

 「DD51牽引客車」

 「DD51牽引客車Ⓐ」

 「DD51牽引客車Ⓑ」

 

(2)意味

 「DD51牽引客車Ⓐ」は、「かつての山陰本線普通客車列車」、「かつての播但線普通客車列車のうちDD51が牽引する普通客車列車」、「かつての福知山線普通客車列車」、「客車時代の急行だいせん」、「寝台特急出雲1~4号及び寝台特急出雲」、「想い出のあまるべ号」「DD51牽引のDL「やまぐち」号」の全てを一言で表現する用語。なお、「網干訓練」など、それ以外のDD51牽引客車については、「DD51牽引客車Ⓑ」と呼ぶ。

 

(3)「DD51牽引客車」の用語を使用する場合

 ソロ鉄ブログにおいて、単に「DD51牽引客車」と表記する場合は、原則、上記「DD51牽引客車Ⓐ」のことを指す。(鉄道部門だけでなく、アスペ部門についても同じ)

 

(4)使用方法

 「かつての山陰本線普通客車列車」、「かつての播但線普通客車列車のうちDD51が牽引する普通客車列車」、「かつての福知山線普通客車列車」、「客車時代の急行だいせん」、「寝台特急出雲1~4号及び寝台特急出雲」、「想い出のあまるべ号」、「DD51牽引のDL「やまぐち」号」の全てを一言で表現する場合に「DD51牽引客車Ⓐ」もしくは「DD51牽引客車」の用語を使用する。

 

 

 

3 参考までに「DD51牽引客車」「DD51牽引客車Ⓐ」の内容(例)

(1)かつての山陰本線普通客車列車

①昭和63年10月の山陰本線京都口客車列車大幅削減前の、山陰本線京都口における普 通客車列車

<例>

<引用>

※この写真は、h.itoyan氏の作品で、同氏がInstagramに投稿された写真。(使用については了承を得ています)

URLはhttps://www.instagram.com/h.itoyan/

直リンクはhttps://www.instagram.com/p/ByAhp8aHlb5/

 

※ 保津川沿いを走る50系客車で、85年~86年頃の写真、とのこと。

 

(ソロ鉄ブログ管理者 補足説明)

この写真の内容は、保津峡旧線を走行する50系客車で、当時(1985年~1986年頃)の福知山発京都行き836列車(836レ)。なお、1987年時点の福知山発京都行き836列車の50系普通客車列車7両編成もこれと同じ。

 

<参考>

 

 

②昭和63年10月から平成元年3月及び平成元年3月から平成2年3月園部電化前の山陰本線京都口の普通客車列車

 今回は添付省略します。詳細は後日改めてブログ等を作成予定。なお、上記#2のブログにて少し触れております。

 

③平成2年3月~平成9年3月における山陰本線普通客車列車

 次の過去ブログをご参照ください。

<例>

 

 

 

 

(2)かつての、播但線普通客車列車

 次の過去ブログをご参照ください。

 

(3)かつての、福知山線普通客車列車

 後日、改めてブログを作成予定ですが、asasio82氏の次のAmebaブログをご参照ください。

※asasio82氏のAmebaブログ

 

 

(4)客車時代の急行だいせん

<引用>急行だいせん

※PIXTAで購入。

<コピーライト表示>

写真素材: JR西日本DD51 + 14系 + 12系  急行だいせん

素材番号 : 75089542

クレジット(作者名表記) : うわじま6号氏 / PIXTA(ピクスタ)

(写真提供:PIXTA…ロイヤリティフリー素材)

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足)

※撮影日は不明(平成7年?)。

※撮影場所は、写真の景色から、淀江→伯耆大山、この写真の列車は、大阪発出雲市行き急行だいせん(倉吉~出雲市間は快速)

※B寝台は14系15形寝台客車であることから、この写真は平成6年12月ダイヤ改正後の写真

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明2)

次の過去ブログにも掲載しております。

 

 

 

 

(5)寝台特急出雲

<引用>

※ヤフオクで入手したオレンジカート

 

(ソロ鉄ブログ補足説明)

※時期等不明であるが、場所は、淀江~伯耆大山と思われる。

※8号車が食堂車であるため、昭和62年頃の編成と考えられる(詳細については記載省略)(R3.9.15追記)

 

(6)DL「やまぐち」号

※令和3年7月17日津和野駅にて自分で撮影した、回送中のDL「やまぐち」号。これについては、次の過去ブログをご参照ください。

 

 

4 DD51の名称に関して(令和3年8月17日追記)

 DD51について、「DD51形ディーゼル機関車」「DD51型ディーゼル機関車」等と呼ばれることもあるようですが、令和2年12月、京都鉄道博物館のDD51展示箇所においては、次の通り「DD51形ディーゼル機関車」と表記されていました。

※令和2年12月7日、京都鉄道博物館において自分で撮影。「DD51形ディーゼル機関車」と表記されている。

※京都鉄道博物館で展示されているDD51は、「DD51形ディーゼル機関車 756号機」

 

 

5 その他参考までに

①機関車牽引列車

 客車列車は「機関車牽引列車」と言われる場合があります。次のサイトをご参照ください。

 

<鉄道ファンの待合室のYouTubeチャンネル>

 

<goo Wikipedia>

 

 

 

②電車列車と客車列車のコスト比較

 ヤフージャパンの知恵袋に、次のような記事があり、またその中で、電車列車と客車列車のコスト比較に関する内容が記載されておりました。URLは次の通り

 

 

③SLとDLに関しての記事(R3..9.15追記)

<㋐>

(東洋経済オンラインより)

 

 

 

 

 

<今回のPick>

 

 

 

 

 

 

 

 

京都宇治の老舗抹茶スイーツ【伊藤久右衛門】

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 

 

 

 

誤字脱字等があればその都度訂正します。

 

引用箇所について転載等禁止

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。