Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 車両動向 > JR東海区間へ進出するEH200

JR東海区間へ進出するEH200

車両動向

よろしくお願いします。

いちさとをフォローする
18 Likes

EH200-12が稲沢機関区へ無動力回送されています。21日時点で新鶴見機関区に留置され、数日でJR東海区間・中央西線への初入線となるでしょう。
今月、EH500が日本海縦貫線、上越線で自力走行しており、それに近い動きとなりますが、両者の位置付けは異なります。

EH200-12が稲沢機関区へ無動力回送
本日EH200-3の牽引によるEH200-12の無動力回送が確認されています。回送車票の行先は『稲沢機関区』で、同区は主に中央西線で運用されるEF64形1000番台などが所属する愛知機関区に隣接しています。EH200-3+EH200-12倉

BCP対応で入線したEH500

EH500は、元々BCP対応改造が明らかとなっており、改造内容は主に限流値の変更と推測されます。
測定機器が確認できることからも、入線を確認することが目的と思われます。
一連の入線が終われば、何事も無かったかのように返却されるでしょう。

EH500-24が日本海縦貫線を試運転
富山貨物駅に無動力回送されていたEH500-24ですが、本日から日本海縦貫線での試運転を開始しました。運転室の窓から機器類・コードが出ている姿が確認でき、各種確認を行なっているものと思われます。いよいよ北陸路をEH500が。GRの画角の限界
日本海縦貫線へのEH500投入と今後の展望
BCP(事業継続計画)対応のため、EH500を日本海縦貫線でも活躍できるように改造することが報道されています。 現在、EH500-24が富山貨物駅へ向けて無動力回送されており、今後、各線区で、試運転や訓練が行われる可能性があります。 ...

車両置き換えと思われるEH200

一方のEH200は、2014年1月の労組資料によれば、EF64の置き換え用として中央西線への投入が予定されています。

Error 404 (Not Found)!!1

東海区間への初入線であり、確認すべき項目が多数あります。
直ちに本線に自走で出ることは無く、まずは乗務員訓練(稲沢機関区)、検修の教育(愛知機関区)に臨むのが普通です。数ヶ月かけて投入へ向けた動きが進むでしょう。
稲沢へは何度も来るはずで、今後の動きは全く異なると思われます。

線路使用料の噂

以前書いた通り、JR東海区間でEH500の入線例が少ないのは車両限界が理由、EH200が入線しないのは入線機会がたまたま無かったことが理由と推測されます。

EH500がJR東海区間にあまり入線しない理由
EH500は甲種輸送時や広島車両所での展示時に、JR東海区間に入線したことがあります。しかしながら、門司~大宮の入出場回送は北陸本線経由で、JR東海区間を避けるような形で実施されています。今までの経緯をまとめます。 屋根上機器を取り外した...

今回、車両置き換えが迫る中で、東海区間への入線が初めて発生する、というのが、噂を排除した純粋な見方なのではと思います。
今回の入線で、EH級機関車の線路使用料を巡る噂は無くなるのでしょうか。それとも噂を噂で補うような事態(2両分払った、とか)になってしまうのでしょうか。1社だけ対応を変えるのは非現実的な話で、できれば前者が大勢であって欲しいです。

コメント

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 車両動向 > JR東海区間へ進出するEH200
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました