こんにちは。

 

 本日(2021年7月19日)、四国地方で梅雨が明けました。梅雨の期間は、65日間で、観測史上最長になりました。

 

 これから益々、暑さが厳しくなりますので、皆様も熱中症にくれぐれもご注意くださいね。

 

 今回は、7月18日(日)に、「四国まんなか千年ものがたり ひまわり紀行」に乗ってきた話です。

 

 【ひまわり紀行(アテンダント特別企画)

 香川県まんのう町の「塩入駅」周辺は、毎年25万本もの「ひまわり」が咲き誇ります。今年は、地域の小学生と一緒に、アテンダントさんも、「ひまわり」の種をまきました。

 

 運転日は、2021年7月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、19日(月)の5日間限定でした。

 イベント内容は、記事の中で随時書いていきます。

 

 7月18日(日)です。

 

 いつもの「琴平駅」です。「千年ものがたり」は「多度津駅」が始発ですが、今回はあえて「琴平駅」発着にしました。理由は、この日の夕方、「コロナウィルス」のワクチン接種があるので、「多度津駅」まで乗っていると、間に合わないからです。

 

 北の方向を見ると、晴れているように見えますが、南の「大歩危」方面は……。

 

 ↑厚い雨雲が接近中です。

 

 10時30分頃です。列車は、10時34分入線予定なので、ホームでお出迎えをしたいと思います。

 

 

 ↑MHを流しながら、入線です。

 

 「琴平駅」から乗車される方も多く、皆でお迎えさせて頂きました。ここで、料理予約者には「ウェルカムサービス」があります。ラウンジ「大樹」に入ります。

 

 入り口には、イベント❶の、

 ↑チョークアートのボードでお出迎えです。

 

 ↑中は、「ひまわり」の飾り付けですね。

 

 イベント❷

 料理予約者には、本日のスープ(かぼちゃスープ)、とは別に、「オリジナルカクテル」が振る舞われました。

 ↑スープです。

 

 ↑オリジナルカクテルです。

 

 ノンアルコールカクテルで、「ひまわり咲く夏」です。キリっと透き通った夏の青空色のソーダに、ひまわり色のキュートなミニアイスを浮かべた、目でも楽しめるオリジナルカクテルです。

 

 

 

 電光表示も「ひまわり紀行」仕様です。

 

 ↑ヒマワリのイラストも良いですね。

 

 車内に入ります。

 ↑イベント❸ 「フォトブースコーナー」です。

 

 アテンダントさん手作りの、「フォトプロップス」を各号車に置き、自由に写真が撮れるフォトコーナーが設置されました。

 

 ↑「そらの郷」は、1号車2番C席です。

 

 料理を予約していますが、提供は「塩入駅」出発後になります。

 

 イベント❹ 「塩入駅」臨時停車、徐行運転。

 

 「そらの郷紀行」では、「塩入駅」に臨時停車(約12分)し、5月にアテンダントさんが種まきした畑に案内して頂けます(「しあわせの郷紀行」では、徐行運転です)。また、ひまわりの付近も徐行運転してくれます。

 

 塩入駅手前の、ひまわり畑です。

 

 

 そして、「塩入駅」停車

 

畑は、駅舎の反対側にありますので、跨線橋を渡り、畑に向かいます。

 

 

 ↑跨線橋からの、車両です。

 

 

 ↑満開の「ひまわり」です。

 

 ↑一緒に種を蒔いた小学生の案山子です。

 

 実は、最初に蒔いた種は、鳥に食べられ、後日農家さんが追加で種を蒔いてくれたそうです。だから、満開の時期が、他より少し遅かったみたいですね。

 実際、7月10日に乗車された方に話を聞くと、「ひまわりが、ソーシャルディスタンスを守って、咲いていたよ。」と、教えてくれました。

 おかげで、私たちの乗車日に満開になったので、嬉しかったですね。

 

 ↑充分「密」な状態で、咲いてくれています。

 

 ここで、恒例の「記念撮影」です。

 ↑自作のうちわも一緒に、「はい、せん・ねん。」パシャ。

 

 ↑「塩入駅」駅舎入り口です。

 

 ↑駅舎内には、七夕飾りも。

 

 ↑貴重な「塩入駅」停車中の「千年ものがたり」です。

 

 何とか、雨もぎりぎり降らず(まあ、霧雨は降っていましたが)、何とかひまわり畑を堪能できました。

 

 「塩入駅」出発後も、ひまわり畑は続きます。

 

 

 

 ↑踏切付近では、たくさんの方のお見送りも。

 

 そして、料理の提供が始まりました。

 

 

 ↑夏メニューに変わっていました。

 

 ↑魚介と旬野菜のマリネ

 

 ↑讃岐地鶏のコンフィ、真鯛の香草焼き 他。

 

 ↑讃岐オリーブ牛のローストビーフ

 

 ↑キスのフリット 他。

 

 また、一緒に注文したのが。

 

 イベント❺ スペシャルメニュー「ひまわり娘」

 

 限定のノンアルコールカクテルです。香川県のみかん「小原紅早生」と、ザクロシロップを加えたカクテルです。

 

 おいしゅう、頂きました。

 

 いつもは、特急待ち合わせで運転停車する「讃岐財田駅」は、今回は、高速通過します。でも、お見送りはありました🎵😍🎵。

 

 
 

 

 列車は、「坪尻駅」停車です。雨は強くはありません。

 

 ↑ここでも、うちわを持って、記念撮影です。

 

 イベント❻ 専用方向幕。

 

 ↑この5日間の方向幕は「ひまわり紀行」で、運転されました。

 

 「坪尻駅」出発後、温製料理が運ばれてきました。

 

 ↑バターライスと、オリーブ豚のトマト煮込みです。

 

 「阿波池田駅」到着です。

 ↑電光表示は、「そらの郷」と「しあわせの郷」の両方が一括で表示されていました。

 

 ここでも、記念撮影し、出発です。出発後、

 ↑食後のコーヒーとプチデザートです。

 

 ↑「阿波川口駅」での、お見送りを受けます。

 

 この頃から、雨は本格的に降ってきました。雨粒で、車窓も見えなくなりましたので、写真はありません。

 

 そして、「大歩危駅」到着です。

 

 

 天気が良ければ、「歩危マート」に寄ったり、近くを散策するのですが、今日は、駅舎内で時間を潰します。

 

 「しあわせの郷紀行」の、乗車が始まりましたので、早速乗ります。

 

 ↑帰りは、3号車1番A席です。かぶりつき席です。

 

 ↑「ランチョンマット」は、藍染になっていました。

 

 

 ↑雨の中、お見送りありがとうございます。

 

 帰りの料理は頼んでいなかったので、単品を注文しました。

 

 まず、「カツサンド」セットです。

 

 今まで、注文の度「完売」が続いていたので、早めに注文。何とか確保できました。でも、隣の人が注文時は、完売でした。他の車両からも、同時に注文が入るので、随時無線で在庫確認しながら、注文を取っていました。

 

 

 

 ↑幻想的な車窓を楽しみながら、「阿波川口駅」到着です。

 

 雨が降っていなければ、「フォトサービス」があり、乗客全員で記念撮影するのですが、今回は、雨天のため中止です。でも、私は、個人的に撮って貰いました。

 

 「阿波川口駅」出発後も、

 

 

 車窓を楽しみます。

 

 ここで、デザートも注文しました。

 

 ↑「おやつプリン」です。

 

 メニューには写真もなく、ひっそりと書かれていたので、初めて注文しました。価格も350円でお手頃で、滑らかで美味しかったです。

 

 ↑蓋も、可愛いイラストです。

 

 ↑吉野川付近で、「味庄 藤本」さんの、お見送りを受け、「坪尻駅」到着です。

 

 

 

 数分停車後、出発です。

 

 

 ↑「讃岐財田駅」では、いつものお出迎えです。

 

 でも、今日 Kさんのお父さんは、いません。「伊予灘ものがたり」7周年に行ったそうです。でも、豪雨で、「八幡浜編」「道後編」が運休に。どうなったのでしょうか?。

 

 ↑「きいろいアンパンマン列車」の通過を見送り、出発です。

 

塩入駅付近通過動画です(警笛音注意)。

 

 
 
 

 

 イベント❼ 乗車記念品

 

 「琴平駅」到着前、

 ↑アテンダントさんデザインの「ポストカード」と、

 

 ↑まんのう町から、「ひまわりの種子」を、頂きました。

 

 ↑植え方、育て方のメモも入っています。早速、植えてみました。開花が楽しみです。

 

 

 ↑「琴平駅」到着です。

 

 料理予約者は、「フェアウェルサービス」があり、シャーベットが頂けます。私は、料理なしなので、写真タイムです。

 

 

 

 

 

 出発時間になりましたので、私は3番線からお見送りをさせて頂きました。

 

 また道中、アテンダントさん2名の方から、「夜明けのものがたり一周年」で、色紙を送らせて頂いた件のお礼を頂きました。色紙は、部屋に飾って頂いているそうです。こちらこそ、ありがとうございました。

 

 

 

 私は、この後「ワクチン接種」に向かいました。注射自体は痛くはありませんでしたが、翌日の今日は、接種箇所の筋肉痛が出て、ちょっと辛かったですね。

 でも、ワクチンが効いて来れば、安心して旅行も可能になりますね。

 オリンピックで感染拡大が広がらないことを、願っています。

 

 ありがとうございました。