今日は朝から暑かったですね。もう梅雨は明けたのでしょうか?
さて今日は東京メトロの副都心線用17000系が甲種輸送されてきていました。
牽引はEF65 2083号機でした。
でも東横線内ではあまり見ないんですよね・・・
今日は京成線内に行ってきました。上野動物園の「双子パンダ誕生記念」HMです。
京成のHMは大きめですよね・
船橋~千葉間の開業が100周年ということでHMがつけられ、今日は乗車ツアーも
企画されていました。
今日は千葉中央から京成船橋までだったようですが、HMはしばらく付いているでしょうね。
新京成は「ピンクリボントレイン」が2本と「マリーンズ号」が続けて走っていました。
まずは8800形の「ピンクリボントレイン」。
車体がピンク色だから似合っています。
「ピンクリボントレイン」が8800形とN800形が並びました。
それにしてもHMが小さいです。
「マリーンズ号」も来ました。四角のHMは少し大きいかな?
新京成は津田沼付近は単線なんですね。
帰り道に浅草線の5300系が来るようなので品川で撮りました。
5300系もカウントダウン続行中ですね。
京急「夏詣号」は今日は夕方からの運用だったので、帰り道に撮りました。
相変わらずカッ飛んでいきました。
今日はここまでです。