Nゲージ グリーンマックス 新潟旧国の製作② クハ55改クハ68 | しもつけ自動車館

しもつけ自動車館

昔はバス記事、最近は鉄道模型記事の二本立てです。

新潟ローカル国電、次の電車の加工にすすみます。

実車の世界では、モハは70系が主力でしたが、先頭車のクハ76が不足して、色々なクハがくっついていたようです。その中でも、比較的容姿が整っていたのが、半流クハ55をセミクロス化した車両です。

▲実車は室内配置が変わった位で構体の大幅変更はなかったものの、モケーの世界では、半流クハ55のキットがないため、やや面倒なことに(^^;

まず、乗務員室扉付近はクハ68の流用。そうすると、直後の窓幅がクハ55と違ってしまうので、ここはクハ68の客用ドア間窓を移植ついでに違和感ないように窓柱幅感覚を調整。これだけだと、車体調が伸びてしまうので、妻端側の窓柱間隔を詰めて、クハ68の屋根長に合わせました。
面倒臭かったです(>_<)

ついでに、ノーシルシル・ノーヘッダー仕様にしてみました。塗装後、どんな仕上がりになりますかね(^^