ダイヤ改正も大きな変化なし南海本線・南海高野線5/22撮影2~天下茶屋~ | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 5月22日土曜日。新今宮で南海本線、高野線を撮影し、天下茶屋に移動しました。9時40分頃8313Fを先頭にした急行橋本行きが8両編成でやって来ました。

 9時43分頃8001F+8009F8両編成の空港急行関西空港行きがやって来ました。5月22日ダイヤ改正では空港急行の6両編成化も行われていますが、この電車は8両編成での運転です。

 同じく9時43分頃高野線6553F6両編成の各停河内長野行きがやって来ました。

 本線では8009F空港急行関西空港行きと1010F区間急行難波行きが並びました。

 9時45分頃本線区間急行難波行きと並んで高野線特急りんかん難波行きが出発していきました。

 9時46分頃10008F回送が通過していきました。新今宮で撮影した特急サザンの折り返しの回送になります。

 同じく9時46分頃5509F8両編成の準急和泉中央行きがやって来ました。

 9時49分頃先ほどの回送との差し替えとなった10009F特急サザン和歌山市行きがやって来ました。

 9時51分頃7100系普通難波行きと入れ替わりに1009F6両編成の普通和歌山市行きがやって来ました。

 9時52分頃6511F6両編成の区間急行林間田園都市行きがやって来ました。以降明日へと続きます。









にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム