こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


引き続き、6月19日・20日に行われた、予讃線伊予土居駅〜伊予西条駅開業100周年イベントの記録の紹介をしていきます。


新居浜駅横にあります、あかがねミュージアムでもイベントがありました。新居浜出身の高見知佳さんのトークショーや演歌歌手の徳永ゆうきさんのステージショーを初めアンパンマン列車の展示コーナーもありました。

アンパンマン列車の展示コーナーを拝見しました。 何となく見覚えがあると思ったら、多度津工場の展示室から持ってきたようですね。こちらは、高徳線や徳島線を走るゆうゆうアンパンマンカーです。

こちらは、瀬戸大橋線を走るアンパンマントロッコです。実車より、青が濃いイメージですが、模型だから仕方ないのだろうか?どうせなら、牽引車のキロ185-26もあって欲しかったですね。

昨年の夏に運行を開始した土讃線の2700系アンパンマン列車。赤と黄色の2種類がありますが、展示されていたのは、赤いアンパンマン号のみでした。

次に予讃線を走る8000系のアンパンマン列車です。どの模型もHOゲージの倍ぐらいあります。Oゲージと言っていいのでしょうかねぇ?
JR四国の本社にも、こうやって置いてあるのかなぁ?社長室とかありそうじゃない?笑

最後に2000系のアンパンマン列車。こちらは、土讃線アンパンマン号の初代ブルーですね。
アンパンマン列車が登場して昨年20周年となりましたが、どの代のラッピングもちゃんと残しているのだろうか.......

また外には、アンパンマン列車シートの記念撮影コーナーも展示されていました。物は2700系の座席なので、交換用の分でも多度津工場から持ってきたのだろうか?と推測しています。

part5に続く。

では、