昨日7月13日、東京メトロ半蔵門線の新型車両・18000系18101Fによる半蔵門線試運転(乗務員習熟訓練)が鷺沼〜押上間で行われました。


今回は18000系試運転を、初めて半蔵門線内で撮影しました。



半蔵門線内撮影一発目はハイビームでした。

折り返し二発目はロービームでなんとか済みました。

ハイビームの姿はむしろ外で撮りたかったです。

ハイビームの姿はかっこよくていいのですが、地下で撮ると見えなくてなんにもなりませんね。


永田町にて


水天宮前にて

同じく水天宮前にて

本日最終は鷺沼にて。


東武線内でも18000系の乗務員訓練が始まりましたが、この日はやってなかったのか、撮れませんでした。


こちらもご覧ください!(ブログランキング)