ネタを求めて小さな旅2021 その34 | う~ちくしょうのブログ

う~ちくしょうのブログ

ブログの説明を入力します。

7月12日は休みでテツ。京急のネタ電狙いで出撃しました。まずは青のHOKKAIDOトレイン。京急鶴見先端で狙っていたら、同業者(高校生?)が現れ「K47(だったかな?)来ましたか?」とのこと。こちらはちんぷんかんぷん。どうやら試運転があるようです。そういえば試運転表示の4連が通過したのでそのことを伝えると「やっぱり」と申していました。この日は他にも試運転があるようです。かつての東武DRCや1800系りょうもう、京阪や静鉄のように特製のカンバンが付くのならともかく、高速シャッターでは表示が切れてしまうLEDではどうでもいいかなあと思いましたが、一応来たのでパチリ。

そして目当てのHOKKAIDO。

反対側に移動して「夏詣」。

ホームドアができて、定員減りましたが撮り易くなった気がします。

但しケツは、う~。まあ編成が入りませんが・・・この日は3編成の試運転を見かけました。今度は4連のステンレス車。

LED表示だとほとんど解らずに、う~。そうしてHOKKAIDOが泉岳寺から戻ってきました。

その後、帰り道東武野田線に立ち寄り。

シンちゃんのシール付が2本走っているようです。そのうちの1本をちょうど撮れそうだったので撮影。

前後でデザインが異なるようです。これにて終了、帰宅しました。