ヘッドマークはやっぱり楽しい! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

はい、雑談の日です!

 

何だかんだで休み休みの工作とはいえ

佳境に差し掛かった153系の加工も早一か月。

最後に「T車集電加工セット」を8両分

自分のために作ろうという気持ちになかなかならず

ここのところ停滞気味です。

 

人気商品ですのでね。

ほぼ毎日作ってるんですけどね。

なかなか自分が使う分までは気力体力が・・

という感じです。

 

さて鋭意制作中の

「急行・準急サボ」シリーズ

 

少しずつ確かめながら、修正しながら、

ちょっとでも良いものをお届けできるように

毎晩残業して頑張っております。

 

楽しいのはこんなトコからですかね(^^)

製品化にあたりましては

白黒写真しか確認できず、

色は推測で着色しているものがある旨

ちゃんと告知した上で掲載しますが

 

こうして見ますと

どれがロマン枠のものなのか

すぐにバレるようなものは少ないかもしれません。

そういったものでも色以外は「本物」であり

色の濃淡までは判明しているわけですから

そこそこ良いセンと突いていたらいいな、

と願うばかりです。

 

これから度々こうした投稿もすると思いますが

根本的に色を間違えている絵がありましたら

是非ともお教えくださいね(^^)

 

さて、東北の”旅”も

そろそろ終わりを告げようとしているところ。

東北本線をガンガン走った幹線急行になると

さすがに当時の鉄道ファンの皆様も

たくさん撮っておられたようで

さすがにこのあたりは色もホンモノで作れました。

 

各ステッカーには極力

ヘッド・テールマークを各2枚入れようと思っています。

幸い、サボとの兼ね合いで

大概のものは何とか入りきるものですけど

ひとつだけ、どうしようもないものが発生しました。

 

かなり苦しいですけど

1枚よりは2枚の方がいいですよね?(^^;

 

一方で、

あまりにもヘッドマークのバリエーションが豊富で

原稿作成前は大変危惧していた「みやぎの」。

こちらは同じく上野-仙台の花形急行

「まつしま」と組み合わせることで

大変素敵な収まりとなりました。

 

キハ55向けの「みやぎの」、

どちらがお好みですか?(*^^*)

 

なお、画像を取り込んでjpg化するのも

実は諸般の事情でひと苦労ですので

ブログの雑談のためにやりたくなく

こうして手抜きなPC画面の取り込みで

お茶を濁しておりますが

 

印刷した現物の色はもっと良いですから

どうぞご安心ください(^^)

 

上記の「みやぎの」と、

近所の皆様の集合写真です。

やっぱり特色ある字体は

トレースで作っただけの甲斐がありました!

Nゲージサイズでもしっかりと視認できます(*^^*)

 

作っていて一番ウケた?のは

「奥久慈」のヘッドマーク。

これはある書籍で証拠写真を見つけたのですが

どう見ても字体がどうというものではなく

作者さんのクセ字そのものですよね(笑)

 

現物も木板にペンキで書いたような

手作りそのものの簡素なもの。

その雰囲気を出すために、

あえてトーンを落として字体にムラを入れました。

これは是非、

キハ28にでも貼って遊んでいただきたいなあ(*^^*)

 

上:テスト印刷品、

下:画面の写真です。

 

本物の字体が効いているシリーズ。

「ときわ」は少なくとも3種類、

ベースの違うものを見つけましたので

入れておく事にしました。

これの萌えポイント、

皆様はどの字でしょうか?

私はダントツで「き」ですね。

でも、右下のは「わ」かな?

どっちでもいいよ、なんて

つれない事はおっしゃいませんよう。

そういう趣味ですから(笑)

 

 ところで、今日は珍しく

色に困らないネタが大半でしたけど

完全に困るものもありました。

 

準急時代の「よねしろ」。

デザインははっきり判ったのですが

あとは白黒写真の色の濃さしかわかりません。

念力で解析した結果が淡黄色。

うーん、、、どうなんだろうなあ、、、、

 

さらに準急「スカイライン」

こちらは画像もかなり引いていたので

文字の雰囲気を感じ取るのが精いっぱい。

 

実は丸の中に多少の濃淡も見えるので

色柄はあったのかもしれませんが

一応、今回の一連の推定の中では

「色は勝手に着色する事はあっても

デザインまでは勝手に作らないこと」を

守るべきラインとしていますので

これ以上の事は控えました次第。

念力とテレバシーで解析したところ(笑)

絵柄があるとしたら、たぶん

真ん中にパースのついた道路が通っていて

その両脇から「スカイライン」の文字の上までが並木、

丸の上部から両脇のウィングにかけてが空、

ではないかという推定のもと

ベースの色を水色としてみた次第。

 

カラー写真とは言わん、

せめてデザインが知りたい、と、

こればかりは思いを強く馳せてしまいました。

 

その点では「リアス」は

不鮮明ながらデザインの方向性が見て取れるので

文字色の赤以外はこんな風なんじゃないか、

という感じで落とし込めました。

 

陸の形がかなり怪しいのですが

これも小形のヘッドマークなので

3.5mmの下半分に何かがあるのが見える、

というのが精いっぱいです。

たぶん、こうしてカミングアウトしなければ

バレないことでしょう(笑)

 

たぶん東北はこんなもんですかね?

 

北海道も東北も

あれだけ優等列車が走っていたのに

マークを掲示した列車はそんなに無かったなあ、

などと、勝手なイメージを持っていましたけど

真面目に調べてみると思わぬ宝に巡り合ったりして

 

サボのデザインともども、

当初想定していたより多くのヘッドマークを

組み込むことができました。

 

やはり小さな鉄道模型のこと。

無いよりは、何かが付いていた方が

断然それらしくなるに違いありません。

皆様にも楽しんでいただけたら嬉しいな、

と、素直に思っております(^^)

 

 

ちなみに

時刻表上では存在を確認したけれど

発着駅と列車名しか判明しない列車、

それから

ヘッドマークやテールマークが無く

列車名が長すぎて肝心のサボが判読不能なもの、

かつ、

編成もさっぱりわからない単発の臨時列車、

といったものは、

残念ながら不採用とさせていただきました。

 

実は私事ではあるのですが

「ざおうスキー」や銀嶺関係などは

もしかするとウチの両親などが乗った可能性もあるし

今の70~80代の方々には思い入れのある方も

少なからずいらっしゃると思うんです。

 

「わこうど」関係も惜しまれました。

 

トシがバレますけど(笑)

70年代というと、ある程度知っている時代。

80年代になると自分でウロついた時代。

なので、そんなに昔の事のように感じないのですが

1980年なんて、もう41年前なんですものね!

 

まあ、資料が少なくて致し方ありませんよね。

サボ作りは、なるべく全部を追いたい理想と

現実に模型化が厳しい現実との

落としどころとの戦いでもあります。

 

では、引き続き頑張ります。

次は関東に南下していきます(^^)

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!