JRJR西日本とJR四国の特急列車2本です。
まずは新山口駅付近で撮影した、キハ187系 特急スーパーおき。
撮影したのはかなり以前で、まだカメラがistD-sだった頃。
SLやまぐち号を撮るために陣どっていての写真なので、似たような写真は以前にもUPしていて、そのまま放置となっていた写真です。
スーパーおき1号は新山口駅へ到着後、入庫のために再び姿を現して転線します。
カーブ外側線が山口線本線で、内側線は転線のための側線です。
空が急激に怪しくなった日でした。
もちろん! 誰の期待も裏切らず、このあと大雨となりました(笑)
なかなか存在感のアピール度が高い雲だったので、列車よりも雲を意識しての写真となりました。
そして続いてはJR四国の2700系 特急南風ですが、その前に。
京都鉄道博物館での8620形が扮する無限列車の写真ですけど、すっごく遠くて小さくて分かり辛いのですが。
雨天なので尚更見えにくいのですが、智頭急行のHOT7000系 特急スーパーはくとを、8620形とムリヤリツーショットにしました。
この写真を撮った時にはまだ、新型車両の話しは知らなかったのですが、いよいよこちらも後継車が登場するようです。
さて、岡山駅での2700系 特急南風ですが、この時に現れたのは、代替りして間もない二代目アンパンマン号でした。
そう、撮影したのは昨年の12月だったりします。
オリジナル塗装を脱ぎさると、実は意外と優しい顔立ちな2700系でした。
この時に出会ったのは黄色編成でしたが、次に岡山駅へ訪れた時には、赤色編成に出会いたいですね。
と言うことで方や約1年前、方や約半年前の特急列車の写真でした。
▼本日限定!ブログスタンプ
今年の願い事は?

7月7日は七夕の日。
遠距離恋愛の人たちには、カササギが橋を架けてくれるカモ知れませんね。
今年の願いごと・・・・今年も願うこと。
平穏と安寧です。
