TOMIX EF60-500(シールドビーム改造一般色)整備とKATO11月発売予定品 | カムコタ日誌

カムコタ日誌

アラフィフ男の独り言です。

こんにちは、早いもので今年も半分が終了しましたが今回の記事は先日購入のTOMIXのEF60-500(シールドビーム改造一般色)の整備の記事です。

 

 

こちらになります。

品番:7148 EF60-500(シールドビーム改造一般色)

2次形茶色や特急色も発売されたTOMIXのEF60ですが私が購入したのはこちらのEF60のみです。

 

 

改めて見ていきます。

ヘッドライトがシールドビーム2灯式に改造された姿が特徴の今回の製品。メーカーズプレートは「川崎」が印刷済み。車輪は黒色車輪、モーターはM-13モーターが採用されています。

 

 

付属品

ナンバープレート、手すり、屋根上機器(ホイッスル、信号炎管)、交換用カプラー(ダミー含む)が付属されます。

 

 

早速付属のパーツを取り付けていきたいと思います。

一旦ボディーを取り外します。

 

 

屋根上機器取付。

ホイッスルと信号炎管の取付。

 

 

ナンバープレート取付。

車番は506,507,508,509が収録されています。予備があるように見えますが前面用の青と側面用のクリーム等、使用しないプレートが含まれています。

 

 

「507」を取り付けようとしましたが…

意外とナンバープレートが脆く、簡単に折れてしまいました。仕方が無いので「508」を付けましたがこれまた折れてしまいましたがそのまま取り付けました。ナンバープレート取付時は注意が必要です。

 

 

ナンバープレート取付後。

側面のナンバープレートが折れてしまいましたが見た目はそんなに目立ちません。

 

 

手すり取付。

計4カ所、解放テコは最初から取付済みです。

 

 

カプラー交換。

ダミーカプラーは使用せず、両側共自連形TNカプラーにしました。

 

 

整備完了。

1時間少々の整備時間でした。

 

 

折角なので手持ちのTOMIXEF60-0と記念撮影。

品番:9166 EF60-0(3次形) 購入日:2016年6月25日

屋根の色が青い方がEF60-0(3次形)ですがこちらのEF60-0はモーターをM-13モーターに交換し、車輪も黒色車輪に交換しました。EF60-0のメーカーズプレートは「東芝」が印刷済みです。

 

 

EF66-0(前期型ひさし付)と共に。

品番:7142 EF66-0(前期型ひさし付) 購入日:2021年4月25日

国鉄末期の貨物列車の再現には欠かせません。

 

 

昨日はKATOから11・12月発売予定品情報の発表がありました。今回もバリエーション展開や再生産がメインといった感じでしたが個人的にはこちらの製品が気になりました。

 

 

701系0番台秋田色

2015年9月20日 酒田駅にて

親父の実家が秋田県(能代)なので時々利用します。701系以前は50系、それより前は旧客で牽引機はED75-700でした。701系0番台秋田色は2両セットと3両セットでの発売です。

 

 

IGRいわて銀河鉄道IGR7000系

2009年9月20日 八戸駅にて

青い森鉄道の701系が製品化されたのでIGR7000系もいずれは製品化されると思っていました。こちらは2両セットのみの発売です。

 

 

最近は車両の購入がメインで走行が楽しめていないので月末の4連休頃にゆっくりと走行を楽しみたいと思います。又、間もなく登場のE131系500番台(相模線)も楽しみです。御覧頂きましてありがとうございました。