山陽電車の懐かしい動画をYouTubeで観ました。

YouTubeより



おぉ懐かしい!1988年だそうです。

西代、板宿の駅が地上
垂水は再開発前
明石海峡大橋もまだ無い
明石駅は地上
高砂や大塩はホームが短い
姫路も貨物ホームがある昔の姿

阪急7000
山陽3000旧塗装
山陽2000

すれ違う電車も懐かしい

一方で
阪神8000が登場している
山陽5000も登場(3連、4連)
山陽3000は新塗装化も進行中
など、今もおなじみの顔ぶれもいます。

この頃は楽しかったなぁ。