おはようございます。


その3の続きです。


引き続き、西諫早駅で撮影していきます。


3242D
快速・佐世保行き
キハ66・67-7+キハ66・67-8


そして、「36ぷらす3」が通過しました。


8120M
特急36ぷらす3・博多行き
787系BM-363


このあとは、キハ66・67形などを撮影するために諫早駅に移動しました。


249D
普通・長崎行き
YC1-208+YC1-1208+YC1-1102


828M
普通・小長井行き
415系FM1513 (左)

3239D
快速・長崎行き
YC1-206+YC1-1206 (右)


3244D
快速・佐世保行き
キハ66・67-1+キハ66・67-2


246D
普通・佐世保行き
キハ66・67-12+キハ66・67-3


通常であれば、3244Dが発車した4分後に246Dが到着しますが、このとき3244Dがなかなか発車せず、両列車が並んでいました。


3244Dの車内で、急病人が発生していたようです。




3244Dは諫早駅の発車が約15分遅れ、その間に後続の諫早止まりの普通列車も到着しました。


830M~833M
普通・諫早行き~普通・長崎行き
415系FM1514 (右)


246D
普通・佐世保行き
キハ66・67-12+キハ66・67-3


以上で、この日の撮影は終了です。




ご覧いただきありがとうございました。