6月になってからの鉄活を簡単に | かの猫のお気楽ブログ

かの猫のお気楽ブログ

ブログの説明を入力します。

6月になってからの鉄活を簡単に(最近はまとめて報告ばかりですが・・・)


6日は特に予定はなく、午後に少し出かけた以外は、自宅でのんびり過ごしました(この日は、出かけた時に少し乗った程度です)


13日は、現在も上越新幹線で運用されていて、今年の秋で引退する予定(正式な発表はないので)の2階建て新幹線「Maxとき」号(E4系)

に東京から乗りましたが、乗る前にふと思ったのでコンコースにある上越・北陸新幹線の案内版を見ると・・・

313号が「Maxとき」号で、その後の315号が「とき」号(^_^;)

315号を「Maxとき」号にしなかったのは、ひょっとしたらオタ対策をかも?(おそらく、運用上だと思いますが・・・)


そんなことを思っているうちに、上越新幹線「Maxとき」号は東京を発車(^_^;)

上越国境を超えて、終点 新潟

に到着です(^^)

新潟に到着後、反対側のホームに現在置き換え中の車両(E7系・左側)が停車していたので、並べて見てみる

と、2階建て新幹線Maxのデカさがよくわかります!!

新潟に到着後、帰りの新幹線までの時間を利用して、万代シテイにあるバスセンターへ行ってきました。
目的は、万代シテイバスセンタービル1階にある立喰の「万代そば」

で販売している「カレーライス」

(画像のサイズは普通サイズです)

を食べるためです\(^o^)/

ここのカレーライスは、メディアにもたびたび取り上げられているため、通称『バスセンターのカレー』と呼ばれています!!


その後、新潟駅まで戻ったあとは、帰りも上越新幹線「Maxとき」号に乗って、東京へ戻りました(^_^;)

東京に到着後、こんどは東北・北海道新幹線で使用されている車両(E5系)とMaxとの並び

が!!

こうやってみると、やはり2階建て新幹線「Max」のデカさがわかります(^◇^;)


本日(20日)も目的地は違うものの、2週続けて上越新幹線に乗ることになりました(^_^;)

東京から上越新幹線「とき」号(E7系)

に乗って、途中の越後湯沢

で降ります(そういえば、上越新幹線でE7系に乗ったのは初めて!!)

越後湯沢で北越急行ほくほく線(六日町〜犀潟間)へ行く列車(HK100形)の「快速」に乗り換えましたが、その車両の前に連結していた車両が「ゆめぞらII」号


でした(後の車両は普通の車両です)

この車両は長いトンネルに入ると、車内で飽きが来ないように、車両の天井にプロジェクターによるコンピュータ・グラフィックで作られた映像が流れます!!


越後湯沢を出発したあと、しばらく上越線を走行して、六日町に到着します(この区間は長いトンネルもなく、JR線内を走行するため、上映はなし)

六日町を発車して長いトンネルに入ると、天井にはこのように上映


されました\(^o^)/

最初の長いトンネルを抜けたあと、十日町

に到着しますので、ここで降りました(本日の目的地がここだったので・・・)


十日町に到着後は、帰りのまで駅周辺を散策(この間にお昼ごはんも)してました(^_^;)


帰りも北越急行ほくほく線「超快速」で越後湯沢に戻りましたが、その時に乗った車両は行きと同じ車両でした(^◇^;)

なので、長いトンネルに入ると、今回は別のもの


が上映されました(帰りは動画で撮影したので、その一部を)


越後湯沢に到着したあと、上越新幹線に乗り換えて東京に帰りますが、帰りの新幹線は時間と運賃の都合で、2階建て新幹線「Maxたにがわ」号(E4系)

になりました(^◇^;)


東京に到着後、とっとと帰りました(^_^;)




あ!先日、2階建て新幹線「Max」の定期運行の最終日が10月1日の予定と発表がありました!

定期運転終了まで、あと何回乗れるのだろうか・・・