後悔しないように、ここはちゃんとやっておこう! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

棚ボタの153系をなんとなく整えよう!その13

 

さて、また少し間が空いてしまいました(^^;

 

車体の手入れも残すところわずか!

いちど手が止まると

止まりっぱなしになりそうですが

腰を上げて最後にクハ2両に着手しました。

 

やはりカトー旧製品で是非やるべき作業といえば

種別表示のところを貫通・点灯化させるのは

王道ではないでしょうか?(^^)

今日はその準備工事がメインです。

 

えっ最後の2両??

4両あるモハは??

 

と、ヤジが飛んできそうですね(笑)。

実は、イス板と室内を塗って

ガラスを色入れしてしまったら

いつの間にかこれで作業完了していたのです。

先般終わったサロと並べても

何かが欠落している感じはありませんでしょう?

 

いやいや、

何日もかけて塗り続けたときは

なんだか徒労感があったもんですけど

こうして急に中間車が出揃うと

すごくトクをした気分ですね(ゲンキンな奴!笑)

 

さて、そのクハ2両。

低運と高運が各一両、

作業内容はたぶん違わないと思いますので

いっぺんに進める事にします。

 

まずはイス板から。

ご覧のとおり、大きなライトケース覆いが

先頭部分に大きく陣取っています。

今回はそのライト基板などは一切未装着状態ですし

一部プリズムが折損していましたので

自作の時と同じつもりで。

「きらめきライト」直接装着作戦にて

運転室の空間確保を図る事にしましょう。

 

乗務員室の窓下くらいなら

多少のカサがあっても見過ごせますけど

今時デッキまで丸見えのライトケースでは

ちょっと見た目にも残念です。

 

早速切り落としてしまいました。

 

これも塗る前に済ませればいいものを

今やるから再塗装が発生するという

同じ段取りの失敗が本当に何度も起きますね(笑)

 

このイス板、

同じように見えて実は少し違います。

白い方、つまり低運側のイス板は

ライトケースを切除した痕が平面なのですが

青い高運のものは少し段差がつくのです。

 

意外と窓から見えかねない部分なので

仕切が少し薄くなるのは問題ないと考え、

気にならない程度まで平滑にしておき、

 

他の部分と同じクリーム色を筆塗りしました。

これなら仮に窓から見えても大丈夫ですね(^^)

 

では本日のメインディッシュです。

特記事項はありません。

手法としては極めてオーソドックスに

細めのドリルで連続した穴をあけ、

アートナイフで切って穴同士を繋げて、

あとは気が済むまで

Hゴムまで綺麗に角丸長方形の穴を整えるだけ。

 

Hゴムまで切ってしまわないように

注意する以外はそんなに大変な要素はないと思います。

この部分のプラは思ったより薄かったので、

意外とラクに作業できました。

 

塗装は二段階です。

表示器内は白いのが相応しいので

爪楊枝を入れて内ぐりを着色、

 

充分に乾いてから

Hゴムの表面にグレーを塗ります。

白を中に塗ったのは、

今はまだ殆ど視認できませんけど

これはステッカーを貼った後になれば

効果が見えてくると思います。

 

前回、中を黒くしてしまって

やり直しの憂き目に遭ったような記憶が・・

気のせいにしておこう・・(笑)

 

ではまた明日(^^ゞ

今からここにステッカーを貼るのが楽しみです。

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!