かつて上毛電鉄のデハ101は、平日朝に大胡から中央前橋間の定期運用があり、何度か撮影に出向きました。

デハ101は中央前橋に到着後、回送で大胡へ戻る運用でした。

撮影後、JR前橋駅に戻るとボンネットバスが待機していました。

当時、上毛電鉄は路線バス事業を運営しており、地域活性化の一環として、1987年からボンネットバスの定期運行を始めました。

厳しい群馬県の路線バス業界で、この運行がどれだけの成果を生んだかは不透明ですが、生活路線での定期運行は、この時点で国内唯一だと思います。

しかし1993年に運行停止、バス事業自体も1997年に撤退へと至ります。

バスは日野自動車に引き取られました。

数年後、バスの日のイベントで、日比谷公園で再会しました。