人気ブログランキング | 話題のタグを見る

29年前も会津盆地は緑だった - 磐越西線・1992年 -

こんばんは


今日も先週末の磐越西線を一休みして

29年前の磐越西線。


朝、山都の鉄橋を見下ろしていました。

朝の気動車は当時、新潟色と呼ばれていた白地に濃い青。


29年前も会津盆地は緑だった - 磐越西線・1992年 -_b0190710_20092488.jpg


1992/5/29 喜多方→山都 225D キハ47+キハ58×2

(画をクリックすると大きな画が開けます)



朝の通学列車は赤い機関車が赤い客車。


29年前も会津盆地は緑だった - 磐越西線・1992年 -_b0190710_20092453.jpg


1992/5/29 喜多方→山都 223レ DD51+50系客車

(画をクリックすると大きな画が開けます)



昔も今も一ノ戸橋梁は磐越西線でいちばんの景勝地でありました。



このボタンの向こうには

迫力ある汽車も

風景の中の汽車も

心象風景の中の汽車も

蒸機が現役だった時代も

いろんな鉄道風景が待っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村



最近、ちょっと鳥の画が尽きているので

ゴールデンウィークの残り物から臨海公園のセイタカシギ。


29年前も会津盆地は緑だった - 磐越西線・1992年 -_b0190710_20092466.jpg


大きなサギさんに囲まれても気にせず堂々と干潟を歩いていましたよっ



出口はこちらから

   ↓

これがねこのエネルギー源です。

梅雨のじめじめを楽しんでいる人も

からっと暑い夏が待ち遠しい人も

ワクチン接種済みの人もワクチンは怖い人もワクチンが待ち遠しい人も

汽車が好きな人も山が好きな人も海が好きな人も街が好きな人もおうち暮らしが好きな人も

何か当てはまるものがあってもなくても

何かイイネっと思った人は一日一善、一日一ぽち。

明日のエネルギーをぽちっと補給していってください~

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村



今週末で緊急事態宣言は解除。

でも…すでに下げ止まりどころか増え始めているような感じ…

3月の解除の時と同じ雰囲気…ということは…2ヶ月も持たずに再度、緊急事態宣言?それともワクチンが追いつく?

緊急事態宣言を続けても人出はじわじわ増えているから

このまま続けたって無駄ですねぇ


平成の禁酒令はどうなるか??


政府は酒類提供再開、といいつつ最終判断は知事任せ。

緑のたぬきおばちゃんはどうするんでしょう?

都議選が近づいているから…禁酒を続けるか解除するか…どっちが票稼ぎになるか思案でしょうね~


政府の禁酒解除条件、禁酒解除は17時~19時の2時間だけ…一人飲みか2人までとか。

お酒が感染を拡大するんじゃなくて、

べろんべろんに酔っ払って大声出したり濃厚な距離に近づくことがいかんということだから

2時間制限=はしご酒制限…

科学的だから…まあ…仕方ないかな…


でも17時~19時では平日は飲めませんねぇ…

居酒屋さん、平日は17時に店を開けても客が来ない…週末限定営業になるのかな…

2時間制限なら、せめて19時~21時にしたら

感染防止と経済活動のバランスが取れると思うんですけど…


コロナウィルスは19時を過ぎたら元気になるなんてエビデンス…無いでしょ??


でも…「8時だよ、みんな帰ろう」なんて、

意味不明なことをドヤ顔で語る緑のたぬきおばちゃん、

どんな最終判断するのか…怖いな~



どれか一つだけでいいので

ぽちっとよろしくお願いしま~す

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

by kogechatora | 2021-06-17 20:12 | 磐越西線 | Comments(2)

Commented by chiwari-yuki-y3 at 2021-06-18 01:00
フィルム写真だからかな、それとも、電車の形や雰囲気でかな、
こういう風景を見た覚えがあるわけじゃないのに、
なんだかとても懐かしく感じます。

飲食、一人か二人、もしくは同居家族のみとか、
長時間にならないよう、時間制限というのは、意味あるな…と思います。
でも、kogechatoraさんの言う通り、それなら、時短は必要ない気がする…
お昼に飲食する人の方が、仕事帰りの人よりリスク低い…ってわけでもないし。
ただ、感染拡大は、都知事や政府のせいじゃないね、人出が減らないから…
若い人が…と、当初は批判されていたけど、むしろ、行動を変えられないのは高齢者じゃない?
街中を出歩く、移動の自粛を要請されても旅行してしまう、
それなのに、知事や政府のせいにはできないですね。
といって、街中出歩いたり旅行したりをダメと言う気もないですけど。
線引きの問題ですよね…
たとえば、kogechatoraさんは、車で人のいない山の上へ行って、写真撮るだけだから、
感染することもさせることもないでしょう、
一方、GOTOの時みたいに、出歩いて飲食したり観光して、ウイルスばらまいてしまう場合もある…
どこに線を引くか、もう~今じゃほとんど個人任せですもんね。
岩手は緩めなので、この期に及んで「接待を伴う飲食店」でクラスターですよー><
Commented by kogechatora at 2021-06-19 20:18
chiwari-yuki-y3さん こんなしっとりした空気を撮るとリバーサルフィルムとデジタルはぜんぜん別物だなあ~と感じます。
みんなでわいわい~は、まだしばらくオアズケ。
二人までとか同居家族まで…なんて制限は正しいと思います。
でも、ランチと晩ご飯、リスクはいっしょでしょ?
昨年、歌舞伎町のホストクラブの夜の街感染が問題になってから、
ホストクラブもキャバクラも居酒屋も立ち飲みもミシュランのお店もぜんぶ同じ扱いで営業制限っておかしい。
感染は若い人が多いけど、重症化したり亡くなるのは高齢者ばかり。
高齢者施設に感染があると一気に死者数が増える。
感染者数を稼ぐのは若い人、重症化や死者は高齢者。
経済弱者は若い人、健康弱者は高齢者。
「接待を伴う飲食店」も営業できなくなると、経済的に行き詰まる若い人が出てくる。
とりあえず高齢者にワクチンが行き渡ったら重症者が減って、
感染が少しくらい増えてもいいって声も出てくるのかも。
名前
URL
削除用パスワード