ワールド工芸 16番 国鉄 DD13形 ディーゼル機関車 ヘッドライト1灯タイプ 組立キットを買ってみました。

 

全長32cmぐらいの箱で、ワールド工芸16番組立キットの旧型電気機関車の箱より小さいです。

 

なんで4,5次車を選んだかは忘れてしまいました。

 

箱を開けると一番上に説明書が入っていました。A3用紙5枚分です。

 

緑箱とブリスター、一番下にエッチング板が入っていました。

 

緑箱の中は、折り曲げ済の床板、ボデー、ギア付動輪、A4板、A5板、F2板、札差板が入っていました。

 

ブリスターの中は、モーター、ギア、電線、ギア軸、カラー、ウェイト、ギア、ネジ、ロストワックス部品が入っていました。

電線は30cm程度しかないので、別途購入したほうがよさそうです。

 

ナンバープレート板です。

 

A2板です。

 

A3板です。

 

A4板です。

 

B1板です。

 

D1、D2、D3、D4板です。

 

F1板です。

 

H1板です。

 

H2、H3、H4板です。

 

部品点数が多く、特にネジの数が多いので、購入したら一度確認したほうがよそさうです。