宇都宮と郡山と水郡線を乗りつぶす | なんとなく ~日常~ スナップとか鉄とか

なんとなく ~日常~ スナップとか鉄とか

よく考えたらなんでタイトル演歌調なんだ('A`)

こんにちは。

 

政府からの「1年間で有給休暇を5日取らないと罰金よ!」のお達しにより(えw)、6月11日(金)~6月12日(土)にかけて撮り鉄と乗り鉄してきました。

宇都宮と郡山での撮影と水郡線の乗りつぶし(郡山から水戸まで)です。その気になれば1日で回れるんだけど、もうかなりのおっさんなんでw1日目は宇都宮と郡山で撮り鉄、2日目は水郡線の乗り鉄という感じで分けました。

 

では、時系列で撮影メモとか愚痴とか書きつつ貼っていきます。今回はめんどくさくなったんで画像○○枚目とかやりませんw

 

1日目は宇都宮駅での撮り鉄から。まずはE231系とE233系の並び。E231系は付属編成で黒磯行き、E233系は上野東京ライン?

 

宇都宮駅の遥か沖合で野生の185系の付属編成が!

 

205系湘南色。宇都宮と黒磯間の区間運転用。

 

205系湘南色でメルヘン顔の日光線と団体列車で入線してきたE257系。E257系は踊り子色もいいけどこっちのオリジナル色もまた良し。

宇都宮駅の日光線ホームは、この205系の行き先表示だけじゃなくホーム全体がこんな感じのフォントになってる。

 

烏山線用EV-E301系。止まってる姿と走り出す姿は全く普通の電車。

 

205系日光色。帯色やステッカー類が茶系でホームと統一感があっていいね。「日光」ってフォントが似合ってる。

 

黒磯駅に移動。乗ったのは205系のノーマルタイプのやつだったんだけど、帯色の退色が(千葉の209系ほどじゃないけど)目立つ。

あとこの画像は改札口の前にあったサボのオブジェ?w たぶん本物。手触りが過去に触ったことのある感じだったw

 

黒磯から新白河まではE531系がショートリリーフw 交直流電車は便利だよね。

 

新白河から郡山までは701系でつなぐ。この画像は新白河駅の「縦列駐車」。絵的に面白いけどホーム対面乗り換えのほうが便利な気がするw あ、そうそう、701系は調べたら東日本大震災後の常磐線で助っ人をしていた編成ということが判明。その節はどうも。

 

郡山駅着。まずは磐越東線のキハ110系を撮影。新参者め!なんて思ってたらもう30年選手とか…キハ58とかを見てきた年代だからなぁ(遠い目

 

郡山駅の沖合にはキハ110系とキハE120系を確認。画像には写ってないけどすぐ右隣に転車台があった。まだ生きてるのかしら。

キハE120は構内を行ったり来たりしてたんで、なにか整備でもしてたのかな?

 

HD300。いやぁ、初めて間近で撮影できました。いつもは南千住駅から見える隅田川駅でちらっとしか見えない。緑色のタキを入れ替えてたけどDE10系列みたいに轟音じゃなく静か。

 

HD300が入れ替えたあとはEH500が連結され北に向かって走っていきました。

 

701系1500番台。なんだか窓のない部分が大きい701系があるなって思ったらこれは1500番台だそうで。ちなみに窓のない部分はトイレw

車端部のほうがスペース的に良かったんじゃ…

 

E721系快速あいづ。車内をちらっと覗いてみたんだけど、一般席と指定席のシートの差がえげつないw 

撮影時間も夜になりこんな光線状態でも撮影できます。ああーデジカメありがたや。

 

そしてここで1日目が終了。もうちょっと出したい画像があったんだけど記事が長くなるんでこのくらいで。そのうちどこかで貼るかもね。

(すでにTwitterで貼ってるw)

 

2日目は水郡線から。郡山9時18分発の水戸行き。水戸には12時39分に着きます。朝ごはんはホテルで食べたので、水分(麦茶)を乗車前に購入しました。さすがに3時間オーバーの乗車で水分補給なしはきついもんね。何気にキハE130系のトップナンバー。

 

途中の対向列車待ちで撮影。

 

これは常陸大子駅で撮影。構内は機関区…じゃない水郡線営業所が併設されていて意外とにぎやか。あとこの駅にも転車台があり、ちょうどキハE130が乗ってたんだけど写真撮るの忘れたw

 

水戸着。前回撮れなかった車両を撮影して回る。これは鹿島臨海鉄道のガルパンラッピング号。一度大洗に行ってみたいんだよね。

 

EH500が引く安中貨物。いつも地元で撮影してるやつね。タイミングが悪くてこんな撮り方になってしまった。

 

E657系ひたち。いつも通りの感じね。

 

E531系。「回送」表示だけど、このホームに来たときは「試運転」だった。なんか調整でもしてるんでしょうか。

 

501系とキハE130系を。501系は付属編成のトップナンバー。

 

最後は我孫子駅でさくっと。柏市のヘッドマーク付き。あと足立区と松戸市のヘッドマークがあるのか…

 

東京メトロの16000系とすれ違い。

 

小田急4000形。各駅停車の乗務員さんは停車時間が短くなったんで前後の入れ替えがあわただしい。

 

2日とも雨も降らず過ごしやすい陽気で撮影や乗り鉄はいい感じでしたね。

ああそうだ、撮影機材を書いてなかった。カメラはEOS-1D XでレンズはEF24-70mmF2.8LとEF70-200mmF2.8L2の2本でした。紹介画像では我孫子駅でのE231系とE231と16000系の並びが70-200/2.8L2で、そのほかの画像は24-70/2.8Lでした。例の「28-70/2.8Lです!」っていてたレンズねw

 

東京の西部、新宿駅よりも西側ってほとんど撮影したことがないんで、そのうちチャレンジしたいですな。西武線とか京王線あたりは乗る機会なんてほぼないんで、撮影なんてぜんぜん… この間は都営新宿線で京王の車に乗ったけど、京王線内まで行ってないしな…

 

ではまた~