秋田県ではコロナウイルスの感染警戒レベルが6月11日(金)から「3」に引き下げられました。
また、「東北ディスティネーション・キャンペーン」等の観光CMが流れています。
なお、8日(火)と9日(水)に秋田で東京五輪の聖火リレーが実施され、その後援の大企業関係者等が大挙して訪れ、夜の町へ消えていく姿が話題になっています。
6月12日(土)、日帰りですが磐越西線の「SLばんえつ物語」の撮影に行ってきました。
当日は「曇りのち雨」の予報でしたが、青空のとても暑い日でした。
最初の撮影地は「五十島」、定番の写真になってしまいましたが載せさせていただきます。
五十島→三川 10:54
最後に蒸気機関車の写真をもう1枚、現役時代のC57、144号機(岩見沢第一区)です。
室蘭本線 追分駅 1974年4月28日 6:00頃
安全弁が噴いて出発へやる気満々ですね。
本日もありがとうございました。
お身体、大切にしていってください。