KATO EF64-0 2次形整備他 | カムコタ日誌

カムコタ日誌

アラフィフ男の独り言です。

こんにちは、今回の記事は先日購入しましたKATOのEF64-0(2次形)の整備の記事です。いつものように付属のパーツの取付のみとなります。

 

 

こちらになります。

品番:3091-2 EF64-0 2次形(購入日:2021年6月5日)

 

 

整備前の写真。

手すり、解放テコ、屋根上機器等、取り付けにくいパーツは最初から取付済みです。

 

 

付属のパーツ類。

ナンバープレート(フロント、サイド)、メーカーズプレート、交換用ナックルカプラーが付属します。ナックルカプラーは短いカプラーになっています。

 

 

早速整備を行います。

ナンバープレート及びメーカーズプレート取付。

ナンバープレートは勝沼ぶどう郷駅近くで静態保存されている「18」を選択。

 

 

ナックルカプラーに交換。

スカートの開口部が下に「コ」の字型なのでカプラー交換は楽でした。

 

 

整備完了。

すぐに完了しました。

 

 

EF64-0(1次形)と共に。

左が今回購入の2次形、右が1次形となります。正面から見た限りでは違いが分かりませんがサイドから見ると細かい部分が作り分けられています。最近解放テコの色が異なるのに気が付きました。

 

 

EF64-0(2次形)の整備の記事は以上となります。昨日はKATOから10月・11月発売予定品の発表がありました。コロナの影響なのか、金属の価格が高騰しているのか、今回の発表も控えめな感じの発表でしたが一昔前は「上半期」、「下半期」と大きく分けると2回の発表で静岡ホビーショーや秋の見本市、更にはKATOニュースで追加の発表があった程度でした。以前は予定通りに製品が発売される事は珍しかったですが最近は毎月の予定品発表やほぼ予定通りに発売される新製品、再生産品が当たり前になってきている感じなので今年の秋頃は出費が抑えられそうです。

 

 

私が気になった製品。

品番:10-1396 521系3次車2両セット

2018年10月7日 加賀温泉駅にて

昨年駅前のアルプラザでクマが出没したとニュースで見ました。

 

 

品番:10-381 北越急行 681系2000番台9両セット

写真は初期ロットとなります。681系しらさぎ発売時にASSYパーツでライト類を購入しライト類のアップデート(電球色化)を行いました。

 

 

品番:10-1255 E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット

2018年9月16日 大石田駅にて

これとは別にホビーセンターカトー製品でE3系700番台「とれいゆつばさ」タイプも再生産予定です。

 

 

外国型に関しては写真が無いので省略します。

 

 

私がKATOの予定品発表より気になっているのが私の地元を走る相模線の置換車両の事ですが最近になって新車が製造されているとの噂を聞くようになってきました。209系、E231系、良くてE233系のお古が相模線に投入されると考えていましたがE131系が投入されるのではという噂を聞きました。まだ何とも言えないですがE131系化でワンマン化され、更に駅員配置駅が削減されればそれなりにコストカットが実現しそうです。電化区間の再非電化という話も聞きましたが相模線は電化して30年しか経過していないので何とか電車を走らせ続けて欲しいです。又、JR東日本のみどりの窓口も約7割の駅で廃止すると聞きましたが私の地元の最寄り駅は32年ぶりに定期特急が停車するようになり、1日の乗降客数も11万人位なので何とかみどりの窓口を残してほしいです。尚、停車する特急は平日のみ運行の「特急湘南」です。

 

 

205系500番台

2018年10月27日 国府津車両センターにて

185系、215系、E217系等、私にとって身近な車両の引退が相次いでいます。185系は臨時用として時々見る事が出来ます。E217系は置換が進行中ですがまだまだ見る事が出来ます。

 

 

少し長くなりましたが今回の記事は以上となります。御覧頂きましてありがとうございました。