現役時代に出会った罐たち その40 <C6215> | いい話くんの鉄道日記

いい話くんの鉄道日記

日本全国で活躍する蒸気機関車の撮影記録です。最近は鉄道風景写真がメインになってきました。

今回は電化前の呉線で出会ったC6215をとりあげてみました。

 

夏休みに大型機のこのHM姿に憧れて遠征した呉線でしたが結果はこのようなピンボケでした。ただこれでも今では忘れられない思い出の一枚なんです。アルバムには安芸川尻駅とありますがどうしてこの駅で撮ることになったのか覚えていません。Wikipediaで調べてみるとH30年豪雨によりこの付近は大きな被害があったようですので今では当時の駅舎の面影はないかもしれません。

 

バックショットも残念ながらピンボケですが雰囲気はこんな感じでした。

 

車歴は糸崎区→岡山区→浜松区→広島第二区→糸崎区→小樽築港区→廃車のようです。


ネットで調べていたら東京駅地下の動輪広場にこの罐の動輪が展示されているとの記事がありましたが今でもまだあるんでしょうか、ご存知の方はおみえですか?

AD