こんにちは。

 

 今回から、2021年6月6日(日)に「伊予灘ものがたり」に会いに行ったお話です。

 

 2021年4月29日から、「伊予灘ものがたり」は、愛媛県の「まん延防止重点措置」に基づき運休になっていました。当初は、5月9日(日)迄の予定でしたが、「まん防」が延長され、5月31日迄運休が延長されました。

 結果、5月23日に「まん防」は、解除されましたが、運休は当初の予定通り、5月30日(日)分まで行われました。

 

 そして、6月5日(土)に、一か月以上振りの「運転」が再開されました。

 

 私は、最近代休を取ったばかりなので、6日(日)のチケットを取り、お祝いに掛け参じさせていただきました。

 

 ただ、ちょっと気になる点が。

 JR四国さんは、「まん防」により、「松山市」発着の「伊予灘ものがたり」は、全便運休になりました。

 しかし、JR西日本さんは、「岡山県」・「広島県」に、「まん防」よりキツイ、「緊急事態宣言」が発出されれいますが、「エトセトラ」「ラ・マル・ド・ボァ」は、運休されていません。「エトセトラ」は、車内での酒類の販売を中止していますが、「ラ・マル」は、そのような記載もありませんし、ホームーページにはビールの車内販売の宣伝もあります。

 同じく「まん防」の「金沢市」の「花嫁のれん」も、酒類の提供中止のみになっていますね。

 この温度差は何なんでしょうか?。他の地域の状況は調べていませんせんが、ちょっと気になりましたので。

 

 

 今回、私が使った切符は、

 ↑詳しくは、画像をクリックしてください。

 

 往復乗車券+伊予灘指定券+料理券がセットになっています。また、乗車券は2日間有効で、途中下車も出来ます(出発地エリア内を除く)

 

 

 私は、「道後編」のツアーにしました。4枚の切符に、「大洲編」の指定席券を別途購入し、2編に乗車してきました。

 

 本日は、「大洲編」乗車と、「双海編」に手振りまでをお届けします。

 

 2021年6月6日(月)です。

 

 この日も朝4時起きです。「大洲編」の松山駅発車は8時26分です。「多度津駅」始発の特急でないと間に合いません

 

 ❶多度津駅 5:41発 → 松山駅 7:58着。

 特急いしづち101号 8000系アンパンマン列車(2両) 自由席。

 

 

 ↑チョット曇っていますね。

 

 現在、「しおかぜ」や「いしづち」は、日祝を中心に、編成が変わっています。だから、6日(日)の「いしづち101号」も、本来5両で運転される列車が、2両で運転されます。駅のホームには、編成表が貼られています。

 

 でも、よ~く見ると、

 右が「松山駅」方面です。日休日の「足元番号」の6号車と8号車の間の3番4番が抜けています。正しくは、8号車前方が「3番」、後方が「4番」になります。「6番」でいると、列車は通過していきます。7号車を抜いているので、間違えたのでしょう。まあ、これを見て立つ方もあまりいないと思いますが。

 

 

 ↑2両編成の「アンパンマン列車」です(写真は「松山駅」です)。

 

 ↑車内で朝食です。

 

 この日も、Twitterのフォロワーさんから、乗車中の「いしづち101号」の写真を送っていただけました。

 ↑今回もありがとうございました。

 

 「松山駅」に、定刻に到着しました。今回のきっぷは「途中下車」可能なので、一旦改札を出て「みどりの窓口」へ。「大洲編」の座席は「山側」しか取れませんでした。何度か地元の「みどりの窓口」で、「海側」のキャンセルが出ていないかを確認していましたが、無理でした。今回最後の確認でしたが、やはりキャンセルは出たいませんでした。まあ、相席者はいないと教えてくれたので、この席で楽しみたいと思います。

 

 特急が出発後、1番線に「伊予灘ものがたり」が入線してきます。ただ、以前と反対側(宇和島方面)からやって来ます。運転所移転の影響ですね。

 ↑「ミュージックホーン」を流しながらの入線です。

 

 ↑目の前を通過し、

 

 ↑所定の場所に停車です。直ぐに、車内に入れるようになります。

 

 

 ❷松山駅 8:26発 → 伊予大洲駅 10:27着。

 伊予灘ものがたり大洲編 2号車7番C席。

 

 ↑2号車最後尾のテーブル席です。

 

 ↑ただ、私の席の窓は、桟が大きく、外が見難いです。

 

 今回は、車窓より、乗車自体をまったりと楽しみたいと思います。「道後編」では、「海側」を確保できていますので。

 

 今回、私が自作してきたのは、

 「運転再会」のうちわです。

 

 あ、「運転再開」ではありません。あえて、皆に再び会える事で、あえて「再会」にしました。一度指摘されましたが、説明がめんどくさいので、「そ~ですね~。」と、言葉を濁しておきました。随所で、「運転再会」うちわを振らせて頂きました。アテンダントさんからも、お礼を言って頂きましたよ。

 

 皆様のお見送りを受け、出発です。

 

 ↑行ってきま~す。

 

 車内では、予約料理「モーニングプレート」の提供が始まっています。ひと段落すると、私の注文したものが運ばれてきました。

 

 ↑「伊予灘のらぶかん」のアイスコーヒーセット(1,000円)」です。

 

 柑橘のジュレ、クリームチーズのムース、みかんのスポンジケーキが層になった、クリーミィな甘さが広がる、新感覚のケーキです。

 

 ↑「タヌキのビスケット」のアクセントが良いですね。

 

 ↑「下灘駅」到着です。

 

 朝一の便は、観光客も少なく、写真が撮りやすいですね。

 

 ↑今回は、列車の前でも写真を撮って貰いました。

 

 そういえば、47形伊予灘とのツーショット写真は少ないですね。今後、積極的に撮ってもらいたいと思います。

 

 

 ↑「おめでとう~」、「いってきま~す」

 

 ↑「串」の鉄橋を通過し。

 

 

 ↑「紫陽花」の咲いている所では、減速します。

 

 車内では、記念撮影と車内販売です。

 ↑「うちわ」と一緒にパチリ。

 

 

 

 車内販売では、「ラストランイヤー記念グッズ」第一弾、「ラストランイヤーコースター(2個入り) 450円」を購入。6月5日よりの新製品(数量限定)です。

 

 

 そして、「五郎駅」の歓迎です。

 

 

 

 

 ↑「運転再会」をお祝いして頂きました。

 

 そして、「伊予大洲駅」に到着です。

 

 

 

 

 本当は「余韻」に浸りかったのですが、実は時間がありません。

 

 駅を出て、「二宮サイクル」へ。レンタサイクルを借りに。

 

 しか~し、鍵が掛かっていました。

 

 そういえば、駅前の「観光案内所」でもあったと思いだし、再び駅に戻りました。

 

 

 時間はかなり切迫していたので、「電動アシスト付き自転車」を借りることにしました。一日1,500円です(保証料1,500円を最初に預けます(返却時返金)。

 

 

 正直めっちゃ楽でした。と、言うか、電動自転車でなければ到底間に合いませんでしたね。

 

 向かう先は「五郎駅」です。

 

 距離は、約4kmです。途中、線路を超えるため、坂道もありました。

「観光案内所」の方に道を聞いていたので、迷わずに到着。自転車を停める前に「踏切」の警報機の音が聞こえてきました。

 ホームに入り、皆様に挨拶をしてスタンバイ。伊予灘常連の方も、お祝いに駆けつけていました。私も、邪魔のならない所で「うちわ」を振ります。

 伊予灘ものがたり「双海編」が徐行で通過していきます。写真撮影も、そこそこに「うちわ」を振らせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 ↑「いってっらしゃ~いバイバイ

 

 初めてお邪魔させて頂きましたので、駅の写真も。

 

 

 

 

 

 

 ↑「伊予大洲駅」方面です。

 

 ↑「下灘駅」方面です。

 

 ↑常連さんに写真も撮って貰いました。

 

 疲れたので、大洲市内の、「まちの駅 あさもや」に向かいました。距離はありますが、今度は飛ばす必要が無いので、快適です。

 

 

 

 ちょっと一服して、近くを散策です。

 

 おはなはん通りです。

 

 

 

 

 

 

 そして、臥龍山荘まで、足を延ばしました。

 

 

 

 以前、この辺りはツアーで散策しました。

 

 その模様は、下記をご覧ください。

 

 

 

 

 そして、「あさもや」に戻り、昼食です。

 

 「分油屋」さんで、「鴨せいろ」を頂きました。

 

 「伊予灘ものがたり 大洲編」に乗車すると、大洲市から観光案内とクーポン券が貰えます。ここでも使え、飲み物が100円引きになりました。

 

 充分体も休められましたので、次の目的地に向かいます。

 

 その話は、次回です。

 

 ありがとうございました。