2021年6月6日  曇天の空模模様となった今日は見沼田んぼで 微妙な水鏡の風景 と共に
"EF65(国鉄・更新色)武蔵野貨物3本"を撮影してきました。
今朝は今の時期らしい 梅雨の空 が広がる朝・・・
そんな中でしたが 田植えの終わった見沼田んぼで 微妙な水鏡の風景 と共に
EF65(国鉄・更新色)武蔵野貨物3本を撮影してきました。

 撮影デ-タ-
  撮影地 武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ
  撮影日 2021年6月6日

  今回は撮影時刻逆順で掲載します

  先ずは今朝の 8877列車 と 8179列車 は何れも 
  EF65(国鉄色)単機という事で 2種類の撮り方にチャレンジしてみました
  先ずは1本目
  ↓1枚目
    列車名  EF65―2101号機(国鉄色)単機8877列車
    通過時刻 6時38分

    昨日の8178列車を牽引したこの機関車 今日は運用表通り
    単機ながら 8877列車に流れてくれました
    この列車は サイドを シャッタ-速度 1/800 できっちり撮影


 

  そしてもう一本は
  ↓2枚目
    列車名  EF65―2067号機(国鉄色)単機8179列車
    通過時刻 6時20分

    この列車は サイドを シャッタ-速度 1/15 で流し撮り撮影してみました
    流し撮りをすると かなり大きくなってきた 稲を通り越して車体が水田に
    写り込んでくれました。


 

  そしてもう一枚
  今朝もこの貨物から撮影を開始しました
  ↓3枚目
    列車名  EF65―2057号機(更新色)牽引 78列車
    通過時刻 早朝4時58分

    EF65(更新色)の中でもかなり 古豪のこの機関車 
    国鉄色よりも 案外貴重かも知れませんね


 

  そして今日はお昼ごろから雨になるという事で
  本日の撮影も 一枚目で掲載した 8877列車で終了しました。